両軍司令官の統帥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 両軍司令官の統帥の意味・解説 

両軍司令官の統帥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 04:24 UTC 版)

イラワジ会戦」の記事における「両軍司令官の統帥」の解説

木村兵太郎方面軍司令官当初田中参謀長信任していた。しかしイラワジ会戦敗勢になるにつれ田中参謀長信頼しなくなり、自らがリーダーシップをとるようになった司令官参謀長ギクシャクした関係はのちのラングーン放棄にも尾を引いている。 スリム木村を「非常に高度な現実主義道徳的勇気持っている指揮官」と評し英軍有利なシュエボで決戦しなかった、メイクテーラ危機感じるや速やかに方面傾注した称賛している。シュエボでの遅滞行動田中参謀長指導よるものであったが、2月以降作戦指導木村司令官自身よるものであり、第15軍要求するメイクテーラ移行田中参謀長反対排して木村決断したのである一方ウィリアム・スリム軍司令官は、在ビルマイギリス軍立て直し日本軍叩きつぶしたとして第2次大戦における偉大な将軍一人といわれている。イラワジ会戦においては、ニャングへの奇襲渡河によって日本軍の作戦根底から覆し大戦果を得たエドワード・ヤング『孫子』の「およそ、戦いは正をもって合い、奇をもって勝つ」を引用して木村将軍マンダレーへの攻撃(正)を予期しスリムもこれを行ったが、メイクテーラへの攻撃(奇)は予期せぬものであった。奇をともなう正の使用によってスリム木村屈服させたと述べている。

※この「両軍司令官の統帥」の解説は、「イラワジ会戦」の解説の一部です。
「両軍司令官の統帥」を含む「イラワジ会戦」の記事については、「イラワジ会戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「両軍司令官の統帥」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「両軍司令官の統帥」の関連用語

両軍司令官の統帥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



両軍司令官の統帥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイラワジ会戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS