下天は夢かとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の歴史小説 > 下天は夢かの意味・解説 

げてんはゆめか【下天は夢か】

読み方:げてんはゆめか

津本陽歴史小説天下統一目指し織田信長生涯を描く。昭和61年1986)から平成元年1989)にかけて、「日本経済新聞」に連載平成元年1989)、全4巻刊行豊臣秀吉徳川家康それぞれ主人公とする作品夢のまた夢」「乾坤(けんこん)の夢」とあわせ、3部作をなす。


下天は夢か

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 01:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

下天は夢か』(げてんはゆめか)は、津本陽歴史小説1986年12月から1989年7月まで『日本経済新聞』に連載された。ビジネスマンの読者に支持され、1989年のベストセラー作品となった。単行本は1989年日本経済新聞社から刊行された。のち、1992年講談社文庫版、2008年角川文庫版が刊行された。

織田信長を主人公に、1560年桶狭間の戦いから1582年本能寺の変までを描く。

発行部数は、それまで津本の小説は30万部どまりと言われてきた中、日本経済新聞社発行分が全4巻で100万部を突破[1]。津本の死去時点では200万部を突破した[2]

脚注

  1. ^ 「『下天は夢か』一〇〇万部突破記念テレカ」井狩春男『ベストセラーの方程式』ブロンズ新社、1990年、118-119頁。初出は『本の雑誌』1990年3月号。
  2. ^ 直木賞作家・津本陽さん死去 89歳、剣豪小説に新境地、朝日新聞デジタル、2018年5月28日19時13分。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下天は夢か」の関連用語

下天は夢かのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下天は夢かのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下天は夢か (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS