下之巻とは? わかりやすく解説

下之巻(奥丹波隠れ家の段)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 19:58 UTC 版)

大経師昔暦」の記事における「下之巻(奥丹波隠れ家の段)」の解説

場面は奥丹波柏原。おさんと茂兵衛借家住まいをして潜んでいたが、おさんは正月歳に正体見破られる茂兵衛噂話によって、助右衛門たちが隣村にまで来ていること、京都からの手配状が回って来て捕縛の手伸びていることと知る。二人丹後宮津茂兵衛身内頼って逃げることにするが、別れの際に道順から餞別与えられた金の残り(銀800目)を家主の助作に預けていたため、これを返してもらおうと助作のもとに赴く。しかし、助作がなにかと口実をつけて引き延ばしているうちに、捕手役人踏み込まれ捕縛される二人態度堂々としたものであり、おさんは「親の情」の銀を黒谷返すように言う。そこへ龍が玉の首(首桶をもって駆け付けすべての罪をお玉着せることで二人助命乞うが、役人からはかえって二人の身の潔白を示す玉という証拠人がなくなってしまったと退けられる。おさんと茂兵衛京都引き立てられる牢舎への道行には「おさん茂兵衛こよみ歌」が挟まれる道順夫妻は、自分たちを身代わりにして二人助けてほしいと懇願するが、追い払われる。そこへ、黒谷東岸和尚登場し二人に衣をかぶせて、「衣の徳」によって「助けた」と呼ばわり人々道順夫妻喜び声を上げる

※この「下之巻(奥丹波隠れ家の段)」の解説は、「大経師昔暦」の解説の一部です。
「下之巻(奥丹波隠れ家の段)」を含む「大経師昔暦」の記事については、「大経師昔暦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「下之巻」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下之巻」の関連用語

下之巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下之巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大経師昔暦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS