上郷温水路群
![]() 象潟温水路 |
![]() |
疏水の概要 | ||||
■疏水の所在 秋田県由利郡象潟町にあり、水路幅が5.4〜20.0mと広く水深の浅い温水路群です。 ■所在地域の概要 鳥海山麓に広がる標高約200m、約533haの台地にあります。 ■疏水の概要・特徴 鳥海山(標高2,236m)の北西山麓の大地をかんがいする5本の温水路群で総延長5.8kmに達する疏水です。この地域の農業用水は鳥海山の雪解け水と湧水を利用しているため、水量は豊富なものの水温がとても低く、冷水障害によって稲作の収量は毎年のように減収となっていました。昭和の初期、電源開発に伴う発電所の設置を機に水温上昇を図る施設として建設され、現在に受け継がれています。 |
||||||
|
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から上郷温水路群を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 上郷温水路群のページへのリンク