土木遺産・疏水百選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/02 08:40 UTC 版)
平成15年(2003年)には、融雪水による冷水温障害克服を目的として考案された、日本初の温水路群として「日本土木学会選奨土木遺産」に認定された。また、平成18年(2006年)には、農林水産省と「疏水百選」実施事務局によって「疏水百選」に選定されている。
※この「土木遺産・疏水百選」の解説は、「上郷温水路群」の解説の一部です。
「土木遺産・疏水百選」を含む「上郷温水路群」の記事については、「上郷温水路群」の概要を参照ください。
- 土木遺産・疏水百選のページへのリンク