上方落語家とは? わかりやすく解説

上方噺家

(上方落語家 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 04:17 UTC 版)

上方噺家(かみがたはなしか)とは、上方落語噺家落語家)のこと。一般的には「上方落語家」「上方落語の噺家(落語家)」などと称する[1]


  1. ^ 公益社団法人上方落語協会 上方落語協会の歴史2017年2月25日閲覧、天満天神繁昌亭 上方落語家名鑑2017年2月25日閲覧。両webページ内では「落語家」「噺家」「上方落語家」と記してある。上方落語はかつて大阪落語と呼ばれていた。一般的に落語を演じる事を稼業とする者の呼称は東西ともに「落語家」・「噺家」で、特に上方落語(関西の落語)の演者を示す場合は「上方落語家」「上方落語の噺家(落語家)」などと呼び、東京の芸界では現在でも上方落語を「大阪落語」、上方落語の噺家を指して「大阪の○○師匠」などと呼ぶことがある。少なくとも「上方噺家」という呼称は一般的ではない[要出典]
  2. ^ 発祥は江戸落語の「林屋」からの分流であった。現在は江戸落語の「林屋」も“林家”に変わっている。


「上方噺家」の続きの解説一覧

上方落語家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 03:24 UTC 版)

坊ちゃん5」の記事における「上方落語家」の解説

3代目桂春蝶:(上方落語協会) 父は2代目桂春蝶師匠3代目桂春団治1994年入門2009年8月30日父の名跡・春蝶襲名月亭八光:(上方落語協会) 父は月亭八方師匠も同じ、1996年入門よしもとクリエイティブ・エージェンシー 所属

※この「上方落語家」の解説は、「坊ちゃん5」の解説の一部です。
「上方落語家」を含む「坊ちゃん5」の記事については、「坊ちゃん5」の概要を参照ください。


上方落語家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:42 UTC 版)

立川談志」の記事における「上方落語家」の解説

上方落語に関しては、もともとはそれほど造詣深くなく、東京上方落語演じていた2代目桂小文治落語聞いて何を言っているのかも分からなかったが、2代目三遊亭百生出会い、その面白さ認識した若手の頃に志ん朝仕事来阪した際、空き時間にたまたま6代目笑福亭松鶴の『らくだ』を聞いて2人とも打ちのめされるほど感動したという。5代目桂文枝好きな大阪落語家1人として挙げていて、二人で落語会開催していた。 3代目桂米朝 3代目桂米朝とは若手時分より大阪東京での米朝独演会参加し、「兄貴」と呼ぶ(入門米朝1947年談志1952年)など友好関係築いた後年は「米朝さん」と呼ぶなどして敬意表していた。米朝人間国宝認定については「(米朝は)滅亡寸前の上落語中興の祖なので、認定当然だ」と述べている。 6代桂文枝 6代桂文枝(前名:桂三枝)の「創作落語」に対す評価高く、「(家)金語を質、量とも超えた」「(三枝の創作落語は)池の波紋ではなく川の流れになった」と絶賛している。なお、2代目快楽亭ブラック談志破門された際、一時三枝一門転じていたという縁もあった。談志はこの件で三枝恩義感じ晩年まで二人会を開くなど交流があった。三枝は、談志死去に際して記者会見で「(談志は)憧れだった。師匠認められたくて一生懸命にやってきた」と語った後、涙ながらに亡くなったことをウソだと思いたい」とコメントした6代桂文枝襲名に当たり、文落語家では談志のみに相談した談志三枝の名前を大きくしたことを理由襲名には否定的だったが、最終的に襲名決意談志はこれに対し三枝のバカヤローと書いたFAX応えた2代目桂枝雀 2代目桂枝雀の「笑い緊張緩和」であるとの見解(「緊緩理論」)を支持していたが、当の雀の芸に対しては「好きになれない」と低い評価下していた。しかし晩年それは誤りだったとし、さらに「自分の提唱したイリュージョンはやっている。雀は米朝雀の師匠)そっくりにできて、次の米朝になれて、それが嫌ならイリュージョンもできたのに……」と語った。さらに、志ん朝死後「(志ん朝は)さっさと死にやがって、俺は死にたくても死ねないのに……。志ん朝と言いと言い、俺がライバル思ったやつはみんな先に死んでしまう。死なれちゃあ、勝てないじゃないか」などと談志独特の表現でその死を悼んでいる。「桂枝雀 (2代目)#うつ病再発」も参照

※この「上方落語家」の解説は、「立川談志」の解説の一部です。
「上方落語家」を含む「立川談志」の記事については、「立川談志」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上方落語家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上方落語家」の関連用語

上方落語家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上方落語家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上方噺家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの坊ちゃん5 (改訂履歴)、立川談志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS