三島谷温泉とは? わかりやすく解説

三島谷温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 08:27 UTC 版)

三島谷温泉
温泉情報
所在地 新潟県長岡市大積三島谷町
交通 JR長岡駅からバスで約40分
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩鉱泉
泉温(摂氏 21.5 °C
pH 8.0
宿泊施設数 1
テンプレートを表示

三島谷温泉(みしまだにおんせん)は、新潟県長岡市大積三島谷町(旧越後国)にある温泉

泉質

  • ナトリウムー炭酸水素塩鉱泉
    • 泉温 21.5℃
  • 源泉温度が低いため、加熱・循環方式にしている。
  • 湯の色は珍しい紅茶色の黒湯である[1]

温泉地

長岡市郊外の山あいに、一軒宿の「永久荘」がある。後継者の問題で2023年12月24日を以て一旦閉業したが、2024年7月に新しい経営者の元で再開した[2]。浴場は、男女別の内湯のみで、日帰り入浴可能。

温泉は明治期に石油掘削中に湧出し、昭和20年代ごろまで「三島館」があった[3]

アクセス

出典

  1. ^ 山川 智子「新潟県地域の温泉の特色及び地域資源の活用方向 ―観光と健康の面から:平成27~28 年度地域志向研究活動報告―」『長岡大学研究論叢』第15号、2017年、9-25頁。 
  2. ^ 県内最強のモール泉! 復活した「三島谷温泉」”. Seesaaブログ. 新潟つれづれ日記 (2024年10月13日). 2024年11月10日閲覧。
  3. ^ 「写真集ふるさとの百年 長岡」、新潟日報事業社、1982年7月。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三島谷温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三島谷温泉」の関連用語

三島谷温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三島谷温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三島谷温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS