しち‐じょう〔‐ジヤウ〕【七情】
七情
読み方:シチジョウ(shichijou)
喜、怒、哀、楽、愛、悪、欲。
七情
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:12 UTC 版)
書物によって七情(中国語版)の内容は異なる。 三字経 「曰喜怒、曰哀懼、愛悪欲、七情具」とあり、 喜 怒 哀 懼 (おそれ) 愛 (いとしみ) 悪 (にくしみ) 欲 の七情が人にそなわっていると言う。 中国医学 喜怒憂思悲恐驚の七情あり、日本で馴染みが無い語である、思は考えの意である。これらが過剰となると精神障害が起きるとされる。
※この「七情」の解説は、「感情」の解説の一部です。
「七情」を含む「感情」の記事については、「感情」の概要を参照ください。
七情
七情と同じ種類の言葉
- >> 「七情」を含む用語の索引
- 七情のページへのリンク