一瀬家住宅主屋
| 名称: | 一瀬家住宅主屋 | 
| ふりがな: | いちのせけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 13 - 0195 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積158㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和5 | 
| 代表都道府県: | 東京都 | 
| 所在地: | 新宿区市谷左内町29 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 東面敷地の中央北寄りに建ち,桁行7間,梁間5間半で,木造2階建,切妻造,桟瓦葺。基礎をRC造で堅牢に造り,柱,梁等の主要構造材にインドネシア産の硬木を用い,外壁を下見板張りとする。特徴ある木材を用いた,昭和初期の上質の戸建て住宅である。 | 
- 一瀬家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


