一杯のカクテルのアルコール度数の概算法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > カクテル用語 > 一杯のカクテルのアルコール度数の概算法の意味・解説 

一杯のカクテルのアルコール度数の概算法(How to estimate the ALC per glass)

まず、使用するグラス容量に関係なく、使用する材料全体量を1として、個々材料使用量を分数化し、その材料アルコール度数をかける。そして、全ての材料数値加算し数字が、そのカクテルアルコール度数となる。最近はアルコール度数飲酒心理の関係もあり、提供するカクテルアルコール度数知っておくことも大切である。

例)サイドカー(Sidecar):30%(度)
  (アルコール度数)
ブランデー 1/2 × 40 20%
ホワイト・キュラソー 1/4 × 40 10%
レモンジュース 1/4 × 0% 0%
30

アルコール分表示は、国によって違う場合もある。日本場合容量パーセント(100mlの液体中に、何mlエチル・アルコール含まれているかを表わす)が採用されるが、アメリカではプルーフ使われている。これはを0プルーフ100%アルコール200プルーフとするもので、容量パーセントを2倍したものと考えればよい。一方イギリスは、同じプルーフだが、やや複雑で、は0プルーフ100%アルコール175プルーフとしている。このようにプルーフには二通りあるので、両者区別するため、アメリカ式のものはアメリカン・プルーフ(American Proof)、イギリス式のものはブリティッシュ・プルーフ(British Proof)とよばれている。比重計などの計器がなかった時代に、アルコール濃度がちょうどよいことを証明Proof)するために、火薬等量混ぜて火をつけ、燃える状態によって判断したころから始まったと言われている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

一杯のカクテルのアルコール度数の概算法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一杯のカクテルのアルコール度数の概算法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社カクテル用語

©2025 GRAS Group, Inc.RSS