一条 武丸(いちじょう たけまる)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:23 UTC 版)
「疾風伝説 特攻の拓」の記事における「一条 武丸(いちじょう たけまる)」の解説
「魍魎」九代目統領。乱校の2年A組。「鏖(みなごろし)の武丸」「狂い屋」の異名を持ち、不良ばかりの乱校の生徒ですらその名を口にするのも恐れられている。正門前に他の生徒の進路を遮るように単車を駐車できるのも彼だけである。不用意に目を合わせただけで殺られるとまで言われる程、凶暴で容赦がなく、アキオを一撃で沈めるほどの力を持ちながら凶器の使用も躊躇せず、ツルハシや大ハンマー、果てはバス停の標識まで武器として振り回す。更に、一定のダメージが与えられると、白目が剥き出しとなり"キレ"て、痛覚を無視して、周囲を無差別に攻撃する。作中最大の恐怖の存在だが、唯一本気で心配してくれている中村雛子には心を開いている節があり、彼女の忠告はある程度聞き入れている。ダーツや射撃ゲームも得意で、高得点を出している描写がある。単車の勝負には興味がないのか、主だった活躍はなかったが、慈統とのタイマン後に何かに目覚めたのか、一度だけ"レーサーなみのテク"で走ったこともある。父親は大企業「一条グループ」の会長で、武丸の不祥事にある程度の便宜を図っている様子。父親が経営するバー「キャロル」のマスター、タツさんには「ワカ」と呼ばれている。
※この「一条 武丸(いちじょう たけまる)」の解説は、「疾風伝説 特攻の拓」の解説の一部です。
「一条 武丸(いちじょう たけまる)」を含む「疾風伝説 特攻の拓」の記事については、「疾風伝説 特攻の拓」の概要を参照ください。
- 一条 武丸のページへのリンク