ワルツ合戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ワルツ合戦の意味・解説 

ワルツ合戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 10:19 UTC 版)

ヨハン・シュトラウス1世」の記事における「ワルツ合戦」の解説

ランナーとの対立決定的となったのは、1828年ウィーン郊外舞踏場ボック演奏行った時である。ランナーシュトラウス揃って演奏したが、どういうわけか激し口喧嘩始まり、やがてヴァイオリンの弓や譜面台太鼓のばちが空中飛び交うありさまとなった。ふたりの関係は完全にこじれ、シュトラウス自身楽団組織して自立した。こうして、世に「ワルツ合戦」と称される両者激し競合始まった。(多く伝記書かれている出来事であるが、現場目撃者による記録存在せず実際に乱闘事件はなかったとみる向きもある。) シュトラウスランナーウィーン絶対的な人気誇り1829年ワルシャワからやって来たショパンは「ワルツ合戦」の影に隠れて注目を集めることができなかった。最初自作ワルツ『華麗なる大円舞曲』ウィーン出版することを望んでいたショパンであったが、断念せざるを得なかった。この際ショパンはこう嘆いた。 「 ウィーンでは太陽登りたがらない。ランナーシュトラウス、それに彼らのワルツが、すべてを陰らせてしまうのだ……。 」 ヨハンランナー訣別から3年後1831年仲直りをしたが、かつてのような心を開きあった交際に戻ることはできなかった。 ヨハンヨーロッパ中の大都市演奏旅行をするようになり、ワルツ人気とりわけ西ヨーロッパ風靡した1838年ヴィクトリア女王戴冠式合わせてワルツ冷遇されていたイギリスへ演奏旅行行いイギリスでもワルツ認めさせたことはヨハン大きな功績のひとつである。1838年シュトラウスについて、ベートーヴェン弟子であったイグナーツ・モシェレスは、「まじめなロンドンの人々でさえも、ヨハン・シュトラウスになっている」と記録している。

※この「ワルツ合戦」の解説は、「ヨハン・シュトラウス1世」の解説の一部です。
「ワルツ合戦」を含む「ヨハン・シュトラウス1世」の記事については、「ヨハン・シュトラウス1世」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワルツ合戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワルツ合戦」の関連用語

ワルツ合戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワルツ合戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヨハン・シュトラウス1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS