rectangle
「rectangle」の意味
「rectangle」とは、四角形の一種であり、四つの直角を持つ図形を指す。縦と横の長さが異なる場合も、同じ場合もある。同じ長さの場合は正方形と呼ばれるが、正方形も狭義の長方形に含まれる。「rectangle」の発音・読み方
「rectangle」の発音は、IPA表記では /ˈrɛktæŋɡəl/ であり、IPAのカタカナ読みでは「レクタングル」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「レクタングル」と読む。「rectangle」の定義を英語で解説
A rectangle is a quadrilateral with four right angles. It can have different lengths for its sides, and when all sides are equal in length, it is called a square. A square is considered a special case of a rectangle.「rectangle」の類語
「rectangle」の類語には、以下のようなものがある。square
「square」は、四つの直角と同じ長さの辺を持つ四角形を指す。正方形は長方形の特別なケースである。quadrilateral
「quadrilateral」は、四つの辺と四つの角を持つ図形の総称である。長方形は四角形の一種である。「rectangle」に関連する用語・表現
right angle
「right angle」は、90度の角度を指す。長方形は四つの直角を持つ。area
「area」は、図形の内部にある空間の大きさを指す。長方形の面積は、縦と横の長さを掛けた値で求められる。perimeter
「perimeter」は、図形の周囲の長さの合計を指す。長方形の周囲の長さは、縦と横の長さの合計の2倍で求められる。「rectangle」の例文
1. The area of the rectangle is 20 square meters.(長方形の面積は20平方メートルである。)2. The perimeter of the rectangle is 18 meters.(長方形の周囲の長さは18メートルである。)
3. The rectangle has a length of 5 meters and a width of 4 meters.(長方形は縦が5メートル、横が4メートルである。)
4. The square is a special type of rectangle.(正方形は特別な種類の長方形である。)
5. The diagonals of a rectangle are equal in length.(長方形の対角線は等しい長さである。)
6. The opposite sides of a rectangle are parallel.(長方形の反対側の辺は平行である。)
7. The angles of a rectangle are all right angles.(長方形の角度はすべて直角である。)
8. A rectangle can be divided into two congruent triangles.(長方形は2つの合同な三角形に分割できる。)
9. The ratio of the length to the width of the rectangle is 5:4.(長方形の縦と横の比率は5対4である。)
10. The rectangle has an aspect ratio of 16:9.(長方形はアスペクト比が16対9である。)
- レクタングルのページへのリンク