リョウリョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リョウリョウの意味・解説 

りょう‐りょう〔リヤウリヤウ〕【両両】

読み方:りょうりょう

二つある、その両方とも。あれとこれと両方

「—相並び福岡というに着けり」〈鏡花義血侠血


りょう‐りょう〔レウレウ〕【了了】

読み方:りょうりょう

形動タリ物事明らかなさま。また、理解速いさま。

時に隣室声あり。低うして—聞べからず」〈織田訳・花柳春話


りょう‐りょう〔リヤウリヤウ〕【××喨】

読み方:りょうりょう

ト・タル[文]形動タリ音の明るく澄んで鳴り響くさま。「—たるトランペット響き


りょう‐りょう〔レウレウ〕【××寥】

読み方:りょうりょう

ト・タル[文]形動タリ

ひっそりとしてもの寂しいさま。また、空虚なさま。「—たる荒れ野

数の非常に少ないさま。

国中には有志者員数、日に—として」〈竜渓・経国美談


りょう‐りょう【××稜】

読み方:りょうりょう

ト・タル[文]形動タリ

かどだっているさま。また、気性などが厳しいさま。「—たる山々」「気骨の—たる人」

寒さ厳しいさま。「—たる寒気


寥寥

読み方:リョウリョウ(ryouryou)

ものさびしいさま


〓〓

読み方:リョウリョウ(ryouryou)

別称

季節

分類 植物


リョウリョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 04:09 UTC 版)

Ryo Fujimoto
出生名 藤本亮
生誕 (1987-12-12) 1987年12月12日(36歳)
出身地 日本 兵庫県神戸市
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 2005年 -
公式サイト ryoryo.net

Ryo Fujimoto(リョウフジモト、1987年12月12日 - )は、日本音楽家シンガーソングライタービートボクサー電子音楽家兵庫県神戸市出身。

14歳でヒューマンビートボックスを始め、2008年にロンドンで開催されたヒューマンビートボックスコンベンションに日本代表として出場。

2011年にベルリンへ移住。同時にアジアツアー、ワールドツアーを行う。ベルリンにて、グラミー賞受賞アーティストであるピアニスト Robert Glasperと共演。

使用しているDAWAbleton Live。公式WEBサイトにてインタビューが掲載されている。

2015年に活動休止。2017年に自身のアジアツアーにて一時的に活動再開。以後、音楽研究のため再び活動休止。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リョウリョウ」の関連用語

リョウリョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リョウリョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリョウリョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS