ラテン系民族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラテン系民族の意味・解説 

ラテン民族

(ラテン系民族 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 23:22 UTC 版)

20世紀のヨーロッパにおけるロマンス諸語の分布
ロマンス諸語の分布: スペイン語, フランス語, ポルトガル語, イタリア語, ルーマニア語.

ラテン民族(ラテンみんぞく、Latin peoples)またはロマンス民族(ロマンスみんぞく、Romance peoples)とは印欧語族ロマンス語派の言語を母語とする民族の総称。ヨーロッパにおいてはイタリア人フランス人スペイン人ポルトガル人ルーマニア人などが含まれる。また中南米においてスペイン語ポルトガル語を母語とする民族を含む。

ヨーロッパの主なラテン民族

中南米

アメリカ合衆国では中南米からの移住者を、主にスペイン語話者であることからヒスパニックと呼んできたが、近年ラティーノ(Latino:ラテン系)とも称される。ただし、ヒスパニックが文字通り「スペイン語圏(狭義では米国の隣国であるメキシコ)出身者」のみを指すのに対し、ラティーノはブラジルなど非スペイン語圏出身者も含んだ呼称である点に、注意を要する。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラテン系民族」の関連用語

ラテン系民族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラテン系民族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラテン民族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS