ライブ・ビデオ概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 01:07 UTC 版)
「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」の記事における「ライブ・ビデオ概要」の解説
上記イベントを収録したBlu-ray Disc、DVDが2011年8月3日にポニーキャニオンから発売された。BDはメモリアルブックレット付き限定版と通常版が、DVDは通常版のみが発売されている。どのバージョンも2枚組となる。音声トラックは5.1chサラウンド/2.0chステレオで、BDはリニアPCM、DVDはドルビーデジタルで収録。
※この「ライブ・ビデオ概要」の解説は、「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」の解説の一部です。
「ライブ・ビデオ概要」を含む「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」の記事については、「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」の概要を参照ください。
ライブ・ビデオ概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 17:54 UTC 版)
「けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜」の記事における「ライブ・ビデオ概要」の解説
上記イベントを収めたBlu-ray Disc、DVDが2010年6月30日に桜高軽音部(販売元はポニーキャニオン)から発売されており、本編のほか、映像特典としてバックステージ映像が15分収録されている。 Blu-ray盤はその大容量を活かして、5.1chサラウンド/2.0chステレオの両音声トラックを48kHz/24bitサンプリングで収録している。故にビットレートは5.1chサラウンド音声が6.9Mbps、2.0chステレオ音声が2.3Mbpsで固定されている。音声フォーマットは非圧縮のリニアPCMである。 2010年7月12日付のオリコン・Blu-ray Disc週間チャートにて安室奈美恵が『namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009』で記録した21,000枚を塗り替える22,000枚を売上げ、初登場1位を獲得した。
※この「ライブ・ビデオ概要」の解説は、「けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜」の解説の一部です。
「ライブ・ビデオ概要」を含む「けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜」の記事については、「けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜」の概要を参照ください。
ライブ・ビデオ概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 16:01 UTC 版)
「ハヤテのごとく!×神のみぞ知るセカイ・ジョイントコンサート2013 『本日、満開桜色!』」の記事における「ライブ・ビデオ概要」の解説
2013年8月28日にジェネオン・ユニバーサルよりBlu-ray Disc、DVDが発売された。初回限定版特典(Blu-ray、DVD共通)として、アウターケース、マルチトレイによるデジパック仕様、特典CD-ROMには東山奈央のかのんのおとBirthdayスペシャル2013 『ラジオ生放送 いっくよ―!桜色ヒナ祭り!』を同梱。また、ブックレットも封入された。初回限定版と通常版の共通特典(映像特典)は開演直後に上映されたプロローグアニメーション映像、音声特典は出演者4人によるオーディオコメンタリーが収録されている。
※この「ライブ・ビデオ概要」の解説は、「ハヤテのごとく!×神のみぞ知るセカイ・ジョイントコンサート2013 『本日、満開桜色!』」の解説の一部です。
「ライブ・ビデオ概要」を含む「ハヤテのごとく!×神のみぞ知るセカイ・ジョイントコンサート2013 『本日、満開桜色!』」の記事については、「ハヤテのごとく!×神のみぞ知るセカイ・ジョイントコンサート2013 『本日、満開桜色!』」の概要を参照ください。
- ライブ・ビデオ概要のページへのリンク