ライフログとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ライフログの意味・解説 

ライフログ

【英】Lifelog

ライフログとは、人間行いlife)をデジタルデータとして記録log)に残すことである。

ライフログは、個々ユーザーにとっては、自らの活動綿々と記録していく営みであるといえるその意味では日記をライフログの源流見なすともできる。ライフログを綴る主要な媒体メディア)は、インターネット黎明期には個人Webサイトホームページ)、後にブログソーシャルメディア(のタイムライン)と推移している。

2010年代に入るとスマートフォン普及しカメラGPSクラウドサービス各種アプリケーションアプリ)やデータロガーなどを、常時携帯して利用することが容易になった。走行距離経路記録できるスマートウォッチなども登場している。2013年現在、「ライフログ」が殊更にキーワードとして意識される機会はあまりなくなっている。

早期からライフログを研究している代表的なプロジェクトとして、Microsoft推進している「MyLifeBits Project」がある。「MyLifeBits」にとってのライフログは、コンピュータ使用する際に行われる全ての操作動作を、後から追跡し、それによって過去分析追体験可能にするものである米国国防総省研究機関であるDARPADefense Advanced Research Projects Agency)も、2004年にライフログの研究開始している。


参照リンク
MyLifeBits - (Microsoftのライフログプロジェクト)


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からライフログを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からライフログを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からライフログ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライフログ」の関連用語

ライフログのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライフログのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ライフログ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS