ライジング福岡とは? わかりやすく解説

ライジング福岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:16 UTC 版)

ライジングゼファーフクオカ」の記事における「ライジング福岡」の解説

2006年11月30日福岡市本拠地とし、2007-08シーズンbjリーグ参戦決定した同年12月20日よりチーム名公募開始。「BB」を公募の際に使用する条件とし、候補は「福岡アスピアBB」「福岡BBオーシャンズ」「福岡ライジングBB」の三つとなった2007年1月30日から2月22日まで投票行い2月28日新チーム名が「福岡ライジングBB」に決定5月運営会社福岡プロバスケットボールクラブ株式会社」を設立親しみやすさや使用するロゴなどを考慮した結果、「ライジング福岡」を正式なチーム名にした。ゼネラルマネージャーには山村恭生、球団代表にはタレント山本華世就任した(現在は両名とも退任)。 なお、BBボーイズチームとしては解散せず、当初事実上ライジング福岡傘下のアマチュアクラブチームとして引き続き活動していたが、ライジング福岡に下部組織「J-RIZING」が結成されたため、その存在宙に浮いたになっている

※この「ライジング福岡」の解説は、「ライジングゼファーフクオカ」の解説の一部です。
「ライジング福岡」を含む「ライジングゼファーフクオカ」の記事については、「ライジングゼファーフクオカ」の概要を参照ください。


ライジング福岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:16 UTC 版)

ライジングゼファーフクオカ」の記事における「ライジング福岡」の解説

年度レギュラーシーズン最終結果HC備考勝敗勝率ゲーム差得点失点得失点差順位2007-08 20 24 .455 4.0 87.0 89.5 -2.5 西3位 4位 カール・ジョン・ニューマン 新規参入1年目プレイオフ出場 2008-09 22 30 .423 19.0 79.4 82.8 -3.4 西4位 5位 プレイオフ地区準決勝敗退 2009-10 30 22 .577 4.0 83.1 81.0 +2.1 西3位 5位 小川忠晴 プレイオフ地区準決勝敗退 2010-11 30 20 .600 2.0 89.0 85.4 +3.6 西3位 5位 プレイオフ地区準決勝敗退 2011-12 33 19 .635 6.0 84.6 80.4 +4.0 西5位 9位 小川忠晴金澤篤志 プレイオフ地区1回戦敗退 2012-13 34 18 .654 8.0 82.6 77.9 +4.7 西2位 準優勝 金澤篤志 プレイオフファイナル進出 2013-14 26 26 .500 17.0 74.5 73.8 +0.7 西5位 11位 マック・タック→佐野公俊→ジェームス・ダンカン プレイオフ地区1回戦敗退 2014-15 13 39 .250 31.0(4.0) 西9位 19位 ジェームス・ダンカン→ジョー・ブライアント 2015-16 20 32 .385 8.0 39.7 40.6 -0.9 西8位 16森山知広石橋貴俊ジョゼップ・クラロス プレイオフ地区1回戦敗退 ゲーム差()外は1位、()内はプレイオフ圏との差をそれぞれ表している。

※この「ライジング福岡」の解説は、「ライジングゼファーフクオカ」の解説の一部です。
「ライジング福岡」を含む「ライジングゼファーフクオカ」の記事については、「ライジングゼファーフクオカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライジング福岡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からライジング福岡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からライジング福岡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からライジング福岡 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライジング福岡」の関連用語

ライジング福岡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライジング福岡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライジングゼファーフクオカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS