ユージン・シューメーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 天文学者 > 天文学者 > ユージン・シューメーカーの意味・解説 

ユージン・シューメーカー

木星へ衝突した彗星を発見

ユージン・シューメーカー(Eugene Shoemaker)博士(1928-1997)は、もともと地質学者でしたが、隕石孔調査を行ううちに隕石の起源である宇宙へ興味を持つようになり、共同研究者である妻のキャロライン・シューメーカーアマチュア天文家のデービッド・レビーらとともに数々彗星発見してます。その中で有名なのが、1993年3月発見された「シューメーカー・レビー第9彗星」で、1994年7月にこの彗星破片木星衝突したときの爆発観測されています。また、シューメーカー博士は、アポロ計画参加するなど、月にも縁の深い人物でした。

木星に衝突した「シューメーカー・レビー第9彗星」
木星衝突したシューメーカー・レビー第9彗星

シューメーカー博士の遺灰を月へ

シューメーカー博士1997年7月隕石孔調査のために訪れていたオーストラリア自動車事故にあい、亡くなられています。1998年1月打ち上げられた、NASA月探査機ルナ・プロスペクター」には、博士遺灰搭載されました。探査機遺灰搭載されるのは、これが始めてのことですが、博士教え子らが運動起こして認められたものです。


ユージン・シューメーカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 03:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユージン・マール・シューメーカー
Eugene Shoemaker at a stereoscopic microscope used for asteroid discovery
生誕 1928年4月28日
アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
死没 (1997-07-18) 1997年7月18日(69歳没)
オーストラリア アリススプリングス
研究分野 天文学惑星科学
出身校 プリンストン大学
主な受賞歴 アメリカ国家科学賞(1992年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ユージン・マール・シューメーカー(Eugene Merle Shoemaker、1928年4月28日 - 1997年7月18日)は、アメリカ合衆国天文学者地球科学者惑星科学者カリフォルニア州ロサンゼルス出身。「ジーン Gene」の愛称で知られた。

プリンストン大学卒業後、クレーターに関する研究を行い、エドワード・チャオ英語版と共にバリンジャー・クレーターネルトリンガー・リースからコーサイトスティショバイトを発見。これらが隕石の衝突によって形成されたと初めて科学的に立証した。アポロ計画に参加して月の地形図を作成する一方、月の地質調査を行うことを目標に宇宙飛行士としての訓練を受けたが、アジソン病のため断念(月の地質調査はアポロ17号においてハリソン・シュミットが実現させた)。1969年カリフォルニア工科大学の教職に就き、のちの発見をもたらした小惑星の組織的な捜索を開始した。

その後、妻キャロライン・シューメーカーデヴィッド・レヴィ英語版と共に、数多くの小惑星彗星を発見した[1]。特に、シューメーカー・レヴィ第9彗星は、木星に衝突したことで有名となった。

1997年オーストラリアアリススプリングス付近でクレーターの調査中に交通事故で急逝した。後年、ユージン・シューメーカーの遺灰の一部はルナ・プロスペクターに搭載され、面を歩くことだった彼の夢を叶えるべく月に送られている(宇宙葬)。

小惑星探査機NEARは、(433)エロスに着陸後、彼に弔意を表してNEARシューメーカーと改名し、同機の着陸地点は「シューメーカー・クレーター」と命名された。

また、オーストラリアにあるクレーターと、のクレーター(ルナ・プロスペクターの着地地点)、同僚のエレノア・ヘリンが発見した小惑星(2074)シューメーカーにも名を残している[2]

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Minor Planet Discoverers”. MPC. 2021年7月17日閲覧。
  2. ^ (2074) Shoemaker = 1974 UA”. MPC. 2021年7月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユージン・シューメーカー」の関連用語

ユージン・シューメーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユージン・シューメーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユージン・シューメーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS