ヤカンズルとは? わかりやすく解説

薬缶吊る

(ヤカンズル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 07:12 UTC 版)

薬缶吊る(やかんづる)は、長野県長野地方に伝わる妖怪[1]ヤカンヅル[2]ヤカンズルとも表記する[3]

やかんの姿をした妖怪。夜遅い時間に森の中を歩いていると、木の上からぶら下がって来るといわれる[2]。同様に森の中や山中で木から器物がぶら下がる系統の妖怪は日本各地に伝承があり、青森県エンツコ下がり、主に西日本に伝わる釣瓶落とし岡山県さがり高知県茶袋などがある[4][5]

なお、木の上から下がってくるので目撃した人は驚くが、特に危害は加えないという説もある[5]

小説家山田野理夫による児童向け書籍には、「喉が渇いた」「水が欲しい」という類の言葉を口にすると薬缶吊るが下りてきて、口を付けて中の水を飲むと、甘い味がしたという民話がある[6](ただし山田野理夫は本来存在しない妖怪伝承を多数創作したことで有名である[7])。

中国の書『捜神記』には、貧苦に喘ぐ上に家人の死が続いて不幸な家が、占い師の助言に従い、町で鞭を買って桑の木に掛けておいたところ、3年後に井戸がえをした際に大量の銭、銅器、鉄器などが出てきたという話があり、薬缶吊るはこの話に関連しているとの説もある[5]

脚注

  1. ^ 村上健司編著『妖怪事典』毎日新聞社、2000年、338頁。ISBN 978-4-620-31428-0 
  2. ^ a b 柳田國男「妖怪名彙(三)」『民間伝承』第3巻第12号(通巻第35号)、民間伝承の会、1938年12月、12頁、 NCID AN00236605 
  3. ^ 谷川健一監修『別冊太陽 日本の妖怪』平凡社、1987年、133頁。 ISBN 978-4-582-92057-4 
  4. ^ 多田克己『幻想世界の住人たち』 IV、新紀元社Truth In Fantasy〉、1990年、95-97頁。 ISBN 978-4-915146-44-2 
  5. ^ a b c 水木しげる『図説 日本妖怪大全』講談社講談社+α文庫〉、1994年(原著1991年)、451頁。 ISBN 978-4-06-256049-8 
  6. ^ 山田野理夫『たんたんころりん』太平出版社〈おばけ文庫〉、1978年、41-42頁。 ISBN 978-4-8031-1206-1 
  7. ^ 京極夏彦・多田克己・村上健司『妖怪馬鹿』新潮社〈新潮OH!文庫〉、2001年、315-316頁。 ISBN 978-4-10-290073-4 

関連項目


ヤカンズル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:29 UTC 版)

ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事における「ヤカンズル」の解説

悪魔ブエル」(初アニメ化第2作)ではカバのような胴体ラッパ状の口だけの頭部付けた姿で登場辺りの物を無限に食べ続け別世界胃袋収める天の岩戸封じられていた。悪魔ブエル軍団を倒すために封印解かれ悪魔軍団を食い尽くした後は鬼太郎親子によって岩戸戻される

※この「ヤカンズル」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の解説の一部です。
「ヤカンズル」を含む「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヤカンズル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤカンズル」の関連用語

ヤカンズルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤカンズルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薬缶吊る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター (改訂履歴)、ほうかご百物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS