モジモジくん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:59 UTC 版)
「とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧」の記事における「モジモジくん」の解説
元々は本家『ポンキッキ』で山崎清介と砂川直人(やまちゃん・なおちゃん)が演じていたコーナー。石橋扮するモジ男と木梨扮するモジ三(第1期のみモジ太郎)が全身黒タイツ姿でさまざまなゲームや競技にチャレンジする。 ゲストとして小泉今日子(モジ子)、野茂英雄(モジ茂)、YMO(モジ臣(細野晴臣)、モジ一(坂本龍一)、モジ宏(高橋幸宏))も出演。 モジモジ君達が文字を作る時、おねえさん(渡辺満里奈(第1・第2シーズン)、ともさかりえ(第3シーズン))がひらがな・カタカナの一文字を出題し、モジモジ君達が首をかしげながらその一文字を「○?」と復唱する。続いて「○○○の○」(例:らっこの「ら」)の形で、その文字で始まる(またはその文字を含む)言葉をおねえさん、モジ男、モジ三(ゲストが参加した回の場合はおねえさん、モジ男、モジ三、ゲスト)の順に言う(「○○○の○」の時にモジ男が放送禁止用語を言う事があった。モジ三は「文章」を言う場合がある)。その後全員でその一文字を叫び、モジモジ君達が自分達の体でその文字を作る。濁点に靴を使う事や、ゲストの登場しない回では番組スタッフに協力してもらう場合もある。おねえさんは二文字目以降も出題し、文字をすべてつなげると一つの言葉となり、その言葉にまつわるゲームや競技が行われ、最後は毎回全員で「バーイ、センキュー」(『お笑いスター誕生!!』へとんねるずと共に出演していたでんでんの決め台詞より)と言って終了する。 なお、BGMにはアニメ『ドミニオン』のサントラ盤が使用された。 のちに独立コーナー化した。
※この「モジモジくん」の解説は、「とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧」の解説の一部です。
「モジモジくん」を含む「とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧」の記事については、「とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧」の概要を参照ください。
- モジモジくんのページへのリンク