メイフラワー号の航海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メイフラワー号の航海の意味・解説 

メイフラワー号の航海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/12 04:04 UTC 版)

プリマス植民地」の記事における「メイフラワー号の航海」の解説

メイフラワー号スピードウェル号と落ち合うためにイングランドサウサンプトン寄港し物資や他の乗船客乗せたサウサンプトン一行加わった乗船客中には一年大半隠れて過ごしていたウィリアム・ブリュースターを含む数人ピルグリムと、ピルグリムにとっては「異邦人と見られる一群の者達がいた。この後者の集団大半はマーチャント・アドベンチャラーズの募集応じた者であり植民地統治を行うと共に植民地立ち上げるための付加的な働き手という位置付けだった。異邦人中には植民地の軍事指導者となるマイルス・スタンディッシュ大西洋航海中の指揮者となるべくマーチャント・アドベンチャラーズに指名されていたクリストファー・マーチン、およびウィリアム・シェイクスピアの「テンペスト」のモデルにもなったと言われ植民地経営失敗した経験のあるステファン・ホプキンスがいた。 メイフラワー号スピードウェル号のアメリカへの出発は更に遅れた。マーチャント・アドベンチャラーズとの考え不一致サウサンプトンでしばらく留まった。総人数120名の乗客は、メイフラワー号90名、スピードウェル号に30名が分乗し8月15日にやっと出航した。いざ、サウサンプトン出港したものの、スピードウェル号に重大な水漏れ発生し即座にダートマス帰港する必要が生じた修理完了しても、今度追い風得られずにさらに遅れた。2隻の船はランズ・エンド岬過ぎて200マイル行かないうちに、またスピードウェル号に水漏れ発生してイングランドへ後戻り余儀なくされた。今回プリマス港だった。スピードウェル号は航海に耐えられない判断され移民諦めた者もいたが、残りメイフラワー号乗り移り、既に積載量多かった船がさらに混雑することになった。後に、スピードウェル号の船長当てにならない大西洋越え航海避けるために意図的に罷業したのだという風評広まったメイフラワー号102人の移民乗せて1620年9月6日プリマス出港した僚船スピードウェル号は無く具体的にハドソン川河口移住することを認め土地特許持って新世界船出した途中で強い西風会いまたメキシコ湾流のせいもあって、航海は2ヶ月要した11月9日ケープコッド海岸沖で陸地発見したメイフラワー号指定されハドソン川河口の場所に上陸するために南に向かおうとしたが、ケープコッドナンタケット島の間の浅瀬、ポーラックリップ海域障害起こった。冬に向かおうとしている時期であり、食料危険なまでに底を突いた状況だったので、乗船客北へ戻り当初の上計画棄てることにした。

※この「メイフラワー号の航海」の解説は、「プリマス植民地」の解説の一部です。
「メイフラワー号の航海」を含む「プリマス植民地」の記事については、「プリマス植民地」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メイフラワー号の航海」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メイフラワー号の航海」の関連用語

メイフラワー号の航海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メイフラワー号の航海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプリマス植民地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS