メイ・ファッグス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/06 05:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動獲得メダル | ||
---|---|---|
女子 陸上競技 | ||
![]() | ||
オリンピック | ||
金 | 1952 ヘルシンキ | 4×100mリレー |
銅 | 1956 メルボルン | 4×100mリレー |
パンアメリカン競技大会 | ||
金 | 1955 メキシコシティ | 4×100mリレー |
銀 | 1955 メキシコシティ | 100m |
メイ・ファッグス (Aeriwentha ("Mae") Faggs Starr、1932年4月10日- 2000年1月27日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の陸上競技選手。1952年ヘルシンキオリンピックの金メダリストである。
経歴
ファッグスは、早くも16歳で1948年ロンドンオリンピックに出場を果たすが、出場した200mでは準決勝で敗退した。
4年後の1952年ヘルシンキオリンピックには、100mと4×100mリレーに出場し、100mでは決勝進出したものの6位に終わる。しかし、バーバラ・ジョーンズ、ジャネット・モロー、キャサリン・ハーディとともに出場した4×100mリレーでは金メダルを獲得。
アメリカの女性陸上選手として、はじめて3大会連続出場を果たした1956年メルボルンオリンピックでも4×100mリレーに出場。マーガレット・マシューズ、ウィルマ・ルドルフ、イサベル・ダニエルとともに、オーストラリア、イギリスに次いで銅メダルを獲得した。
主な実績
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 |
---|---|---|---|---|---|
1952 | オリンピック | ヘルシンキ(フィンランド) | 100m | 6位 | 12.1秒 |
1952 | オリンピック | ヘルシンキ(フィンランド) | 4×100mリレー | 1位 | 45.9秒 |
1955 | パンアメリカン競技大会 | メキシコシティ(メキシコ) | 100m | 2位 | 12.07秒 |
1955 | パンアメリカン競技大会 | メキシコシティ(メキシコ) | 4×100mリレー | 1位 | 47.12秒 |
1956 | オリンピック | メルボルン(オーストラリア) | 4×100mリレー | 3位 | 44.9秒 |
外部リンク
- メイ・ファッグス - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
|
固有名詞の分類
- メイファッグスのページへのリンク