ハリエット・ブランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリエット・ブランドの意味・解説 

ハリエット・ブランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハリエット・ブランド
ハリエット・ブランド(1936年)
選手情報
フルネーム ハリエット・クレイボーン・ブランド(後にグリーン)
国籍 アメリカ合衆国
種目 短距離走
所属 St. Louis Athletic Club, St. Louis (USA)
生年月日 (1915-02-13) 1915年2月13日
生誕地 アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス
没年月日 (1991-11-06) 1991年11月6日(76歳没)
死没地 アメリカ合衆国テキサス州フォートワース
身長 163cm
体重 50kg
自己ベスト 100m:12秒2(1932年)
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1936 ベルリン 4×100mリレー
編集 

ハリエット・ブランドHarriet Claiborne Bland、後にGreen1915年2月13日1991年11月6日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手である。彼女は1936年に開催されたベルリンオリンピックの女子4×100mリレー走で、金メダルを獲得した。

経歴

ブランドはベルリンオリンピックに、100メートル競走と4×100mリレー走の2種目に出場した。100メートル走では1次予選で4位となり、準決勝に進めなかった[1][2][3]

女子400メートルリレー走では、アネット・ロジャースベティ・ロビンソンヘレン・スティーヴンスとチームを組んで第1走者を任された。8月8日の予選でアメリカ代表チームは、47秒1の記録で1組1位となり、翌日の決勝に挑んだ。決勝では、前日に46秒4の当時の世界新記録を樹立して優勝候補に挙げられていたドイツ代表チームが、最後のバトンパスで失敗してしまい失格した。アメリカ代表チームは、46秒9と予選より記録を伸ばして金メダル獲得を果たすことになった[4]

他の主要な大会での実績としては、1935年に実施されたAAU主催競技会の4×100mリレー走で、セントルイス・アスレチッククラブチームの一員として優勝した経験がある。

脚注

  1. ^ ベルリンオリンピックでの女子100メートル走には、30人の選手が出場した。選手たちは6つの組に分けられて予選を戦い、各組上位2名が準決勝に進んだ。
  2. ^ Athletics at the 1936 Berlin Summer Games:Women's 100 metres Round One[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年3月13日閲覧。(英語)
  3. ^ Athletics at the 1936 Berlin Summer Games:Women's 100 metres[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年3月13日閲覧。(英語)
  4. ^ Athletics at the 1936 Berlin Summer Games:Women's 4 × 100 metres Relay[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年3月13日閲覧。(英語)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリエット・ブランド」の関連用語

ハリエット・ブランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリエット・ブランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリエット・ブランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS