ミ170形とは? わかりやすく解説

ミ170形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 14:09 UTC 版)

国鉄ミ170形貨車」の記事における「ミ170形」の解説

1925年大正14年)から1927年昭和2年11月にかけて廃車となった蒸気機関車の三軸炭水車種車として10 t積み水運車6形式(ミ335形、ミ340形、ミ350形、ミ360形、ミ375形、ミ385形)製作された。製造所苗穂工場小倉工場名古屋工場金沢工場土崎工場の5か所であった種車はいずれも三軸炭水車であるがその大きさまちまちである。 形式名は1928年昭和3年5月車両称号規程改正によりミ170形(ミ170 - ミ176、ミ180 - ミ195)に改名の上統合された。この際何故か177 - ミ179欠番である。 塗色は、黒であり、寸法関係は種車により違いがあるが一例として全長は5,721 mm全幅は2,356 mm全高は2,902 mm軸距は1,499 mm + 1,499 mm自重は11.1 t、換算両数は積車2.0空車1.0である。 1956年昭和31年7月20日最後まで在籍した189廃車となり同時に形式消滅となった

※この「ミ170形」の解説は、「国鉄ミ170形貨車」の解説の一部です。
「ミ170形」を含む「国鉄ミ170形貨車」の記事については、「国鉄ミ170形貨車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミ170形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミ170形」の関連用語

ミ170形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミ170形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄ミ170形貨車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS