ミライアルとは? わかりやすく解説

ミライアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 09:42 UTC 版)

ミライアル株式会社
Miraial CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
171-0013
東京都豊島区東池袋1-24-1
設立 1968年7月8日
(株式会社柿崎製作所)
業種 化学
法人番号 4013301002222
事業内容 半導体関連製品、フルイドシステム製品等
代表者 兵部匡俊(代表取締役社長)
資本金 11億1100万円
売上高 連結:95億82百万円
単体:73億84百万円
純資産 連結:182億51百万円
単体:171億2百万円
総資産 連結:221億18百万円
単体:205億23百万円
従業員数 単体:305人
決算期 1月末日
主要株主 ワイエム管財 20.13%
主要子会社 (株)山城精機製作所
関係する人物 兵部行遠(中興の祖)
外部リンク http://www.miraial.co.jp/
特記事項:各種経営指標は2020年1月期
テンプレートを表示

ミライアル株式会社: Miraial CO., LTD.)は、東京都豊島区に本社を置くプラスチック成形メーカーである。なお、鹿児島市に本社を置いていたMiraiaL株式会社[1][2][3]とは、一切関係ない。

特色

半導体材料のシリコンウエハ容器メーカー。大口径300ミリメートルウエハ搬送容器で世界首位。

沿革

  • 1968年昭和43年) - 高機能プラスチック製品の製造および販売を目的として株式会社柿崎製作所を設立。
  • 2002年平成14年) - オプテクを子会社化。
  • 2003年平成15年) - ミライアル株式会社へ商号変更。
  • 2005年平成17年) - ジャスダックに株式を上場(2012年1月28日上場廃止)。
  • 2006年平成18年) - 山城精機製作所を子会社化。
  • 2011年平成23年)11月18日 - 東京証券取引所2部に株式を上場。
  • 2012年(平成24年)11月19日 - 東京証券取引所1部へ指定替え。
  • 2014年(平成26年)5月 - 販売強化のため、滋賀県大津市に関西営業所を再開。
  • 2016年(平成28年)4月 - 東京都港区に不動産取得、不動産賃貸等事業開始。
  • 2017年(平成29年)11月 - 東京都港区に不動産取得、不動産賃貸等事業開始。
  • 2018年(平成30)5月 - 関西営業所を大阪府茨木市へ移転。

製品

  • シリコンウエハ容器

事業所

関連会社

脚注

  1. ^ 「MiraiaL株式会社」と「ミライアル株式会社」を併用している。
  2. ^ 同社は、防犯システム、メンタルチェッカー、住宅環境事業を手掛けメディアにも多数取り上げられていた。
  3. ^ MiraiaL(株)(鹿児島)/家電機械器具小売|NetIB-News”. MiraiaL(株)(鹿児島)/家電機械器具小売|NetIB-News. 2023年5月2日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミライアル」の関連用語

ミライアルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミライアルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミライアル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS