マルマン (味噌製造)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルマン (味噌製造)の意味・解説 

マルマン (味噌製造)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 00:30 UTC 版)

マルマン株式会社
Maruman Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 日本
395-0056
長野県飯田市大通2-217
北緯35度30分51.4秒 東経137度49分4.7秒 / 北緯35.514278度 東経137.817972度 / 35.514278; 137.817972座標: 北緯35度30分51.4秒 東経137度49分4.7秒 / 北緯35.514278度 東経137.817972度 / 35.514278; 137.817972
設立 1951年5月31日
業種 食料品
法人番号 3100001022749
事業内容 味噌・果実酢・ヘルシーフーズの製造販売
代表者 代表取締役社長 林 隆仁
資本金 5,000万円
従業員数 70名
外部リンク http://www.maruman-miso.jp/
テンプレートを表示

マルマン株式会社は、味噌・果実酢・発酵調味料等の製造販売を行う会社である。

1944年に「中田式味噌速醸法」を開発・公開し、現在の味噌製造法の主流となっている。

また、無添加みそを業界に先駆けて開発したパイオニアメーカーである。

会社概要

  • 社名 マルマン株式会社
  • 本社所在地 395-0056 長野県飯田市大通2-217
  • 代表取締役社長 林 隆仁
  • 設立 昭和26年5月31日(創業1888年)
  • 資本金 5,000万円
  • 従業員数 70名 (2020年11月現在)
  • 事業内容 味噌・果実酢・発酵調味料の製造販売

沿革

  • 1888年 上飯田に麹・味噌製造業を創業
  • 1944年 中田式味噌速醸法を発明、特許を受け、これを全国公開して普及に努める
  • 1951年 味噌醤油工場を建設すると共に、丸萬醸造株式会社を設立
  • 1953年 高松宮宣仁親王が工場を視察
  • 1962年 業界初の「藍綬褒章」を受章
  • 1971年 「従五位勲四等瑞宝章」の叙勲を受ける
  • 1978年 全国味噌品評会において農林大臣賞受賞
  • 1979年 味噌熟成及び出荷包装部門の工場竣工
  • 1991年 味噌生産部門の工場を竣工。これを機に社名をマルマン株式会社に変更
  • 1996年 第二工場として中国内蒙古自治区に味噌合弁会社・萬佳食品有限公司を設立
  • 1999年 国際規格ISO9002を取得
  • 2000年 農林水産省規格・有機JAS認証を取得
  • 2002年 国際規格ISO9001を取得
  • 2006年 食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000」の取得
  • 2008年 社員の自己啓発プログラム「3KM」の導入
  • 2009年 万能みそ調味料・「金山寺みそ漬の素」発売
  • 2014年 平成26年1月1日付で中田教一が取締役会長に、林隆仁が代表取締役社長に就任
  • 2015年 五代目・林隆仁、長年の功績により「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)に認定される
  • 2016年 飯田下伊那食肉組合監修「南信州・飯田の辛みそ」を発売
  • 2020年 飯田下伊那食肉組合と共同申請にて11月29日を「飯田焼肉の日」として記念日登録認定を受ける

主な商品

味噌(家庭用向け)

  • 無添加生みそ(赤・白)
  • 有機生みそ(赤・白・減塩)
  • 二年低温熟成 究極の逸品
  • 国産生 (コクの極み・減塩20%)

味噌(業務用向け)

  • 金山寺みそ漬の素
  • 西京風味噌
  • 信州みそ

果実酢

  • りんご酢
  • うめ酢
  • 柿酢
  • ブレンド酢

味噌加工品・その他

  • 南信州・飯田の辛みそ
  • 焼肉の〆のキーマカレー
  • 金山寺みそ漬の素

関連会社

  • 萬佳食品有限公司

関連

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルマン (味噌製造)」の関連用語

マルマン (味噌製造)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルマン (味噌製造)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルマン (味噌製造) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS