マウントグリーン【マウントグリーン】(野菜)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第8369号 |
登録年月日 | 2000年 10月 4日 | |
農林水産植物の種類 | パセリ | |
登録品種の名称及びその読み | マウントグリーン よみ:マウントグリーン |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 日東農産種苗株式会社 | |
品種登録者の住所 | 神奈川県横浜市南区唐沢32番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 武居俊雄 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,長野県内栽培の品種名不詳の品種から選抜,育成されたものであり,葉はやや太短形で欠刻が深く,葉縁の反転程度が大きく葉重がかなり重い品種である。草姿は中,子葉の形は中間形,葉の形はやや太短形,密度は密,厚みは厚,欠刻の多少は中,深さは深,葉縁の反転程度は大,葉長は中,葉幅はやや広,葉重はかなり重,葉色はやや濃緑,葉の光沢は多,葉数は中,葉柄の長さはやや短である。高温期栽培適応性は高,抽台性は中である。「グランド」と比較して,葉長が長いこと,葉重が重いこと等で,「瀬戸パラマウント」と比較して,葉の密度が密であること,葉縁の反転程度が大きいこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,昭和62年に育成者のほ場(長野県茅野市)において,県内で栽培されている品種名不詳の品種の中から選抜,以後,固定を図りながら特性の調査を継続し,平成8年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお,出願時の名称は「クリーンアップ」であった。 |
- マウントグリーンのページへのリンク