マイク・ミアルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 15:21 UTC 版)
マイク・ミアルス Mike Mearls | |
---|---|
![]() | |
職業 | 作家、ゲームデザイナー |
国籍 |
![]() |
最終学歴 | ダートマス大学 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
子供 | 1 |
![]() |
マイケル・ミアルス[注 1](Michael Mearls)は、アメリカ合衆国のファンタジー・ロールプレイングゲーム(RPG)および関連小説の作家、ゲームデザイナー。
2005年から2023年までウィザーズ・オブ・ザ・コースト社に勤め、さまざまな役職を歴任した。テーブルトークRPGダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)のリサーチ・デザイン・チームのシニア・マネージャーを経て、同フランチャイズのクリエイティヴ・ディレクターに就任。同ゲームの第5版のデザインを共同で主導した。ボードゲーム『Castle Ravenloft』や、D&D第3版、第4版、第5版の様々な書籍を手がけた。2024年、ケイオシアム社のRPGのエグゼクティヴ・プロデューサーに就任。
学歴
ダートマス大学の卒業生である[2]。 大学在学中はフラタニティ「Sigma Nu」に所属し、キャンパス紙に風刺的な手紙を寄せたことで知られるようになった[3]。
キャリア
ミアルスは、2001年にFiery Dragon Productionsのために、アドベンチャー『To Stand on Hallowed Ground/Swords Against Deception』を書いた[4]。2002年には、Hogshead Publishing最後の製品である『ウォーハンマーRPG』のアドベンチャー『Fear the Worst』を執筆し、Hogsheadはこれをインターネット上で無料公開した。また、Malhavoc Pressの『Iron Heroes』(2005)というゲームもデザインした[4]。
2005年6月、ミアルスはWotC社にデザイナーとして採用された[4]。ミアルスはアンディ・コリンズ、デイヴィッド・ヌーナン、ジェシー・デッカーと共に、ロブ・ハインソー率いるD&D第4版"Flywheel"デザイン・チームの一員となり、このチームは2006年5月から同年9月まで、この版の最初の書籍が執筆されプレイテストされる前の、最終的なコンセプト作業を担当した[4]。「Orcus I」・「Orcus II」と名付けられた第4版のデザイン段階の間に、ミアルスは第4版の遭遇毎に使えるパワーのメカニズムを『Tome of Battle: The Book of Nine Swords』(2006)に追加した[4]。ハインソーが2009年にレイオフされたため、ミアルスはD&Dの新しいリード・デザイナーとなった[4][5]。2010年5月にコリンズがウィザーズを退社した後、ミアルスはD&D・R&Dチームのグループ・マネージャーに昇進した[5]。ミアルスは第4版の「エッセンシャルズ」ラインの立ち上げを監督した[5][6]。『Designers & Dragons[注 2]』の著者であるシャノン・アペルクラインは、この新しいラインは「主にマイク・ミアルスの発想によるもの」であるとコメントしている[7]。ミアルスはまた、ビル・スラヴィセクと共同でボードゲーム『Castle Ravenloft』(2010)をデザインした[4]。
2014年、ミアルスはD&Dの研究開発のシニア・マネージャーを務めていた[8][9]。 ミアルスはジェレミィ・クロフォードと共に、D&D第5版の共同リード・デザイナーを務めた[10][11][12]。2018年までに、ミアルスは同フランチャイズのクリエイティヴ・ディレクターに就任していた[13][14]。 ミアルスは2019年にWotCのテーブルトークRPGチームを去り、2020年にレイ・ウィニンガーが、D&Dスタジオ担当エグゼクティヴ・プロデューサーに就任した[15][16][17]。ミアルスはその後、マジック:ザ・ギャザリングのデザイン・チームに参加した[18][19][20]。彼は『バルダーズ・ゲート3』(2023)のクレジットで"special thanks"を受けており、2019年のインタビューでミアルスは、自身の役割を「ストーリーとシステムのサポート」と説明している[21]。ミアルスは2023年12月にレイオフされたことが、Blueskyで確認されている[21][22][20]。
2024年5月、ケイオシアムはミアルスがRPGの新しいエグゼクティヴ・プロデューサーになったと発表した[23]。
クレジットされた作品
- Iron Heroes role playing game.
- "The Siege of Durgham's Folly," from Necromancer Games
- Dungeons & Dragons 4th Edition Player's Handbook 2[24]
- Dungeons & Dragons 4th Edition Monster Manual 3[9]
- Dungeons & Dragons 4th Edition Keep on the Shadowfell, Adventure Book
- Playtest: New Hybrid and Multiclass Options, Dragon magazine #400[25]
- Dragon magazine #360[26]
脚注
注釈
出典
- ^ Playing D&D for the first time? Here are some tips with Mike Mearls. YouTube. 18 January 2018.
- ^ “TheDartmouth.com | Graduation List as of June 5, 1997”. 2013年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月10日閲覧。
- ^ “College Should Look Into Robot Workers, Cloning and Zombies”. 2021年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g Shannon Appelcline (2011). Designers & Dragons. Mongoose Publishing. ISBN 978-1-907702-58-7
- ^ a b c Macris, Alexander (2010年9月14日). “Red Box Renaissance”. The Escapist: pp. 1. オリジナルの2010年9月17日時点におけるアーカイブ。 2024年5月24日閲覧。
- ^ Macris, Alexander (2010年9月16日). “Complete Mike Mearls D&D 4th Edition Essentials Interview” (英語). The Escapist. 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧。
- ^ Appelcline, Shannon. “Dungeons & Dragons Starter Set (4e) | Product History” (英語). Dungeon Masters Guild. 2021年1月8日閲覧。
- ^ Frum, Larry (2014年8月19日). “Digital-age 'Dungeons & Dragons' more than rolling dice”. CNN. 2020年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ a b “Mike Mearls; Dungeons & Dragons”. Wizards of the Coast. 2016年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月9日閲覧。 “Mike Mearls is the senior manager for the D&D research and design team. He led the design for 5th Edition D&D. His other credits include the Castle Ravenloft board game, Monster Manual 3 for 4th Edition, and Player’s Handbook 2 for 3rd Edition.”
- ^ Wizards RPG Team (2014). Players Handbook. Wizards of the Coast. ISBN 978-0786965601
- ^ Bolding, Jonathan (2014年6月2日). “Inside the Launch of the New Dungeons & Dragons With Designer Mike Mearls” (英語). The Escapist. 2020年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Bolding, Jonathan (2015年4月2日). “An Interview With Jeremy Crawford, Co-Designer and Editor of Dungeons & Dragons 5th Edition” (英語). The Escapist. 2020年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Brodeur, Nicole (2018年5月4日). “Behind the scenes of the making of Dungeons & Dragons” (英語). The Seattle Times. 2018年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Hoffer, Christian (2018年6月7日). “Exclusive: 'Dungeons & Dragons' to Announce New Settings for Fifth Edition Later This Year” (英語). en:ComicBook.com. 2020年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Thomas, Jeremy (2020年4月29日). “Dungeons & Dragons' Design Team Has a New Head, Mike Mearls Exited Last Year” (英語). 411MANIA. 2020年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Hoffer, Christian (2024年2月9日). “Joe Manganiello Compares Baldur's Gate 3 to Early Dungeons & Dragons Fifth Edition” (英語). en:ComicBook.com. 2024年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月9日閲覧。 “Mearls was pushed out of his position as creative director of Dungeons & Dragons in 2019”
- ^ Crawford, Jeremy (2020年4月28日). “He no longer works on the tabletop RPG team and hasn't since sometime last year.” (英語). Twitter. Jeremy Crawford. 2020年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月6日閲覧。
- ^ Rosewater, Mark (2023年3月29日). “March of the Machine Learning, Part 1” (英語). Magic: The Gathering. 2024年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧。 “Mike Mearls (exploratory and vision): Mike came to Magic from Dungeons & Dragons. This was the first premier set he worked on.”
- ^ Rosewater, Mark (2023年5月8日). “March of the Machine Vision Design Handoff Document, Part 1” (英語). Magic: The Gathering. 2024年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧。
- ^ a b Randall, Harvey (2023年12月13日). “Hasbro's 1,100 layoffs have hit D&D and Magic: The Gathering hard, as a growing list of staff announce their departures” (英語). PC Gamer. オリジナルの2023年12月13日時点におけるアーカイブ。 2023年12月13日閲覧。
- ^ a b Walker, Ian (2023年12月15日). “'Almost nobody left' of D&D team that helped get Baldur's Gate 3 off the ground, says Larian CEO” (英語). Polygon. 2023年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月15日閲覧。
- ^ Carter, Chase (2023年12月13日). “D&D and MTG designers, artists and producers lose jobs among over 1,000 Hasbro layoffs, former devs confirm” (英語). Dicebreaker. 2023年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月13日閲覧。
- ^ O'Brien, Michael (2024年5月24日). “We welcome six new members to the team!” (英語). Chaosium. 2024年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧。
- ^ “Contents”. Player's Handbook 2. Wizards of the Coast. 2008年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月5日閲覧。
- ^ Mearls, Mike. “Playtest: New Hybrid and Multiclass Options”. Dragon magazine #400. Wizards of the Coast. 2011年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月5日閲覧。
- ^ Mearls, Mike (2007年9月21日). “Encounter Design in 4th Edition”. Dragon magazine #360. Wizards of the Coast. 2010年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月23日閲覧。
外部リンク
- “Mike Mearls in the Pen & Paper RPG Database”. 2009年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年8月18日閲覧。
- Mearls, Mike (2018). The Mike Mearls Happy Fun Hour (YouTube playlist). Dungeons & Dragons. 2019年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- マイクミアルスのページへのリンク