トム・モルドヴェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トム・モルドヴェイの意味・解説 

トム・モルドヴェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 07:51 UTC 版)

トム・モルドヴェイ(Tom Moldvay)(1949年-2007年3月9日)はゲームデザイナーかつ作家であり、最も注目に値する仕事は、ファンタジーロールプレイングゲームダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)の初期における作品群であった。

経歴

TSR社の従業員として、モルドヴェイは画期的な冒険モジュール(例えばCastle AmberThe Isle of DreadPalace of the Silver Princessの改訂版[1]、Secret of the Slavers Stockade、すべて1981年出版)を執筆、もしくは共同執筆した。これらの中でX1 The Isle of Dreadは当時最も広く遊ばれたモジュールの1つであったため、これはD&Dエキスパート・ルール・セットに同梱された。

同じく1981年にモルドヴェイはD&Dベーシック・セットに、発行以来初めての大規模な改訂を行った。モルドヴェイの他のD&D用モジュールはThe Lost City(1982年)とTwilight Calling(1986年)がある。1980年から1988年の間、彼はドラゴン誌の記事もいくつか執筆した。ミスタラセッティング(これにはその後数年間のD&D製品のほとんどが組み込まれる)に存在する架空の都市Yavdlomはモルドヴェイへの敬意の証しである(Moldvayの逆さ読みがYavdlom)。

モルドヴェイはまたTSRのGangbustersロールプレイングゲームの共同執筆者を務め、TSRのStar Frontiersゲームの冒険を執筆し、アバロンヒルに出版されたゲームLords of Creationの周辺作品を展開させた。1985年に、彼はアーサー王伝説に基づく単発のゲーム「The Future King」を作成した。1986年に、彼はAD&Dのプレイヤーズハンドブックを8ページまでに本質的に簡素化して「Challenges Game System」を作成し、このシステムのために1つの冒険「Seren Ironhand」を出版した。オハイオ州のケント・ステート大学の学生であった1970年代の間、モルドヴェイは伝説的SFファン雑誌であるInfinite Dreamsの作家であった。

トム・モルドヴェイは2007年3月9日、58歳で亡くなった(情報源:オハイオ州サミット郡の検死官事務所)。

2007年のモルドヴェイの死後、スティーブ・ウィンターはThe Isle of Dreadを「最も広範囲な影響を持っていたトムの作品」、これがエキスパート・セットに同梱されたことが「これを長年の間最も広く知られ最も遊ばれた冒険にした」と述べた。[2]

参考文献

  1. ^ チーロ・アレッサンドロ・サッコ. “The Ultimate Interview with Gary Gygax”. thekyngdoms.com. 2008年10月24日閲覧。
  2. ^ スティーブ・ウィンター (2007年). “Designer Tom Moldvay”. ウィザーズ・オブ・ザ・コースト. 2007年10月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トム・モルドヴェイ」の関連用語

トム・モルドヴェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トム・モルドヴェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・モルドヴェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS