ボムキングとは? わかりやすく解説

ボムキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:39 UTC 版)

ファイナルファンタジーXII」の記事における「ボムキング」の解説

サリカ樹林出現するモンスター討伐後、ナブラディア地方への道が開かれる過去の作品にも同名モンスター登場している。

※この「ボムキング」の解説は、「ファイナルファンタジーXII」の解説の一部です。
「ボムキング」を含む「ファイナルファンタジーXII」の記事については、「ファイナルファンタジーXII」の概要を参照ください。


ボムキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:15 UTC 版)

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の記事における「ボムキング」の解説

ボムへい親玉ソクリ山地頂上砲台設置し、やってきたマリオたちを砲台ごと爆破しようとした。

※この「ボムキング」の解説は、「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の解説の一部です。
「ボムキング」を含む「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の記事については、「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の概要を参照ください。


ボムキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:25 UTC 版)

スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事における「ボムキング」の解説

ボム兵王様で、マリオ最初に戦ったボス怪力マリオ苦しめるが、ハート体力回復したマリオ反撃敗北しパワースター渡したマリオクッパに完全敗北した後に他の敵キャラと共に現実世界出現しマリオを「負け犬」と罵るが、終盤ではマリオ心意気感動して仲間になり、クッパの手下達を次々と投げ飛ばした。

※この「ボムキング」の解説は、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「ボムキング」を含む「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事については、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の概要を参照ください。


ボムキング (英語:King Bob-omb, キング・ボッボム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 21:18 UTC 版)

3Dアクションマリオシリーズのキャラクター一覧」の記事における「ボムキング (英語:King Bob-omb, キング・ボッボム)」の解説

ボムへいせんじょう」で山の頂上登場マリオつかんで投げ飛ばそうとする。後ろから持ち上げて投げ飛ばすダメージ与えられる(ただし、重いため、DS版ワリオ以外で持つと移動速度通常より大幅に落ちる)。頂上から場外(山の下)に投げてしまうと、飛んできて「リングのうえでフェアにたたかおうではないか!」などと言われやりなおしになるが、ボムキングは平気で場外マリオ放り投げてくる。DS版における最初の戦いではボムへい投げてくる(これを利用してボムキングの近くボムへい爆発させるダメージ与えられる)。投げ飛ばした後に本体に当たるとダメージを受ける。(ダメージ1)

※この「ボムキング (英語:King Bob-omb, キング・ボッボム)」の解説は、「3Dアクションマリオシリーズのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「ボムキング (英語:King Bob-omb, キング・ボッボム)」を含む「3Dアクションマリオシリーズのキャラクター一覧」の記事については、「3Dアクションマリオシリーズのキャラクター一覧」の概要を参照ください。


ボムキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 02:04 UTC 版)

マリオ&ルイージRPGシリーズキャラクター一覧」の記事における「ボムキング」の解説

ボムへいたちの首領RPG作品初登場ソクリ山地頂上砲台設置していた。5分(ボスバトルだと4分)の制限時間があり、その時間内倒さなくてはならない王冠トゲ役割を果たすためジャンプ系の攻撃無効

※この「ボムキング」の解説は、「マリオ&ルイージRPGシリーズのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「ボムキング」を含む「マリオ&ルイージRPGシリーズのキャラクター一覧」の記事については、「マリオ&ルイージRPGシリーズのキャラクター一覧」の概要を参照ください。


ボムキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:44 UTC 版)

スーパーマリオ64」の記事における「ボムキング」の解説

コース1ボムへいせんじょう」のパワースターやまのうえのボムキング」では、セリフ操作キャラクターにより変化する

※この「ボムキング」の解説は、「スーパーマリオ64」の解説の一部です。
「ボムキング」を含む「スーパーマリオ64」の記事については、「スーパーマリオ64」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボムキング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボムキング」の関連用語

ボムキングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボムキングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーXII (改訂履歴)、マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX (改訂履歴)、スーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、3Dアクションマリオシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)、マリオ&ルイージRPGシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)、スーパーマリオ64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS