ホスフィン=オキシドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ホスフィン=オキシドの意味・解説 

ホスフィンオキシド


ホスフィンオキシド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/11 06:29 UTC 版)

ホスフィンオキシド (: phosphine oxide) は、化学式が Cl3P=O で表される塩化ホスホリルのような無機リン化合物や、POR3(R = アルキル基アリール基)で表される有機リン化合物である。有機ホスフィンオキシドはもっとも安定な有機リン化合物であると考えられ、トリフェニルホスフィンオキシドやトリメチルホスフィンオキシドは450 °C以上でのみ分解する[1]


  1. ^ D. E. C. Corbridge "Phosphorus: An Outline of its Chemistry, Biochemistry, and Technology" 5th Edition Elsevier: Amsterdam 1995. ISBN 0-444-89307-5.
  2. ^ Chesnut, D. B.; Savin, A. (1999). “The Electron Localization Function (ELF) Description of the PO Bond in Phosphine Oxide”. J. Am. Chem. Soc. 121 (10): 2335–2336. doi:10.1021/ja984314m. 
  3. ^ G. L. Miessler and D. A. Tarr “Inorganic Chemistry” 3rd Ed, Pearson/Prentice Hall publisher, ISBN 0-13-035471-6.
  4. ^ T.A.M. van Schaik et al., published in 1982 or 1983 in the "recueil des travaux chimique des Pays Bas" (own work)


「ホスフィンオキシド」の続きの解説一覧

ホスフィンオキシド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 01:51 UTC 版)

有機リン化合物」の記事における「ホスフィンオキシド」の解説

詳細は「ホスフィンオキシド」を参照 ホスフィンオキシド (δ3λ3) は R3P=O で表され酸化数は −1 である。水素結合により多く親水性である。P=O 結合はかなり分極しており、例えトリフェニルホスフィンオキシド双極子モーメントは 4.51 D である。 リン酸素結合古くから議論の的だった。5価のリンオクテット則反しており、昔はアミンオキシド同じく R3P→O のように配位結合として記述された。酸素電子対からリンの(窒素には無い)空のd軌道への逆供与による完全な二重結合という説もあったが、P=O 結合C=C 結合違って付加反応をしないことを説明できなかった。いまでは計算化学発達によりイオン性の単結合 P+−O− にかなり近いことがわかっている。結合距離がふつうの単結合より短く強いのはイオン間のクーロン力よる。硫酸リン酸および過塩素酸結合強く分極した単結合である。

※この「ホスフィンオキシド」の解説は、「有機リン化合物」の解説の一部です。
「ホスフィンオキシド」を含む「有機リン化合物」の記事については、「有機リン化合物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホスフィン=オキシド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホスフィン=オキシド」の関連用語

ホスフィン=オキシドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホスフィン=オキシドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホスフィンオキシド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの有機リン化合物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS