ベロベルト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/05 06:23 UTC 版)
「あなをほる」を使える。
※この「ベロベルト」の解説は、「快盗!ポケモン7」の解説の一部です。
「ベロベルト」を含む「快盗!ポケモン7」の記事については、「快盗!ポケモン7」の概要を参照ください。
ベロベルト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「ベロベルト」の解説
ベロベルト No. 463分類: なめまわしポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 1.7m 重さ: 140.0kg 特性: マイペース/ どんかん かくれ特性: ノーてんき 進化前: ベロリンガ 進化後: なし ベロリンガの進化形。ベロリンガをそのまま太らせたような外見で、体重はベロリンガの2倍以上となっている。ベロリンガよりも舌が長く、唾液の分泌量も多い。ベロリンガよりも大きな獲物を捕食することができる。食いしん坊なところは、ベロリンガと変わらない。頭部は前髪が上向きにカールしたような形状をしている。また、首筋から胸元にかけて白い模様があり、あたかもナプキンを首から垂らしているようにも見える。唾液にはあらゆる物を溶かす成分が含まれており、触ると痺れる。喉の奥に唾液を溜める場所があり舌を巻き取ってしまう事ができるが、詳細な舌の長さは不明。 ベロリンガが「ころがる」を覚えた状態でレベルアップすることで進化する。『ハートゴールド・ソウルシルバー』ではジョウト図鑑に加えられており、全国図鑑入手前に手に入れることができる。コガネジムリーダーのアカネも再戦時に使用する。 TVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』第98話に登場。ズイタウンにある育て屋の娘・アオイが、両親が留守の間世話を任されていたベロリンガを誤って進化させてしまう。またコウヘイの手持ちとしても185話で登場。 劇場版では『ディアルガVSパルキアVSダークライ』にてアルベルト男爵の手持ちポケモンとして登場。アルベルト男爵の命令でダークライを攻撃するが、逆に「ダークホール」を受け眠りに落ちてしまう。その後、ポケモン達の悪夢が実体化するという怪現象が発生するが、このときベロベルトが見ていた悪夢の影響でアルベルト男爵がベロベルトになってしまう。
※この「ベロベルト」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「ベロベルト」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
- ベロベルトのページへのリンク