ベトナム系オーストラリア人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 家系 > 民族 > オーストラリアの民族 > ベトナム系オーストラリア人の意味・解説 

ベトナム系オーストラリア人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 03:01 UTC 版)

ベトナム系オーストラリア人 は、ベトナム家系起源を持つオーストラリア人。中越戦争後に移住した中国系ベトナム人が大半をしめる。

歴史

1975年4月南ベトナム北ベトナム共産主義政府に占領されると、オーストラリア政府UNHCR難民移住計画に同意。19751985年に9万人以上の難民がベトナムからオーストラリアへ移住1986年のオーストラリア在住の華僑・華人人口は約20万人であったが、うちベトナム出身の華僑・華人は最多の39%で[1]、約8万人であった。

また、シドニー郊外カブラマッタの大規模なチャイナタウンは、1975年以降オーストラリアに移住したベトナム系中国人により形成されたものである。メルボルンにリッチモンド、バクスターなどのベトナム出身者のベトナムタウンがあるが、カブラマッタのチャイナタウンの方がはるかに規模が大きい。

1990年時点、オーストラリア国内で誕生した二世以下の人口が、ベトナム出身の一世の人口を上回る。現在は二世、三世を含めて20万人のベトナム系住民が住んでいると言われている。

21世紀、徐々に上昇を続けている。

人口統計

人口

人口:156,581人(2001年)、154,830人がオーストラリア国内生まれ

大部分がニューサウスウェールズ:40.7%、ビクトリア州:36.8% に居住している

宗教

ベトナム系オーストラリア人の宗教

出典:オーストラリア統計局2004年

言語

ベトナム語中国語

著名なベトナム系オーストラリア人

参考

  1. ^ 「華人月刊」1989年3月 その他マレーシア出身22%、中国出身18%、香港出身13%、シンガポール出身8%となっている

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベトナム系オーストラリア人」の関連用語

ベトナム系オーストラリア人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベトナム系オーストラリア人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベトナム系オーストラリア人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS