ベザードの住人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ベザードの住人の意味・解説 

ベザードの住人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:35 UTC 版)

スーパーロボット大戦K」の記事における「ベザードの住人」の解説

シェルディア・ルージュ惑星ベザード出身少女17歳。ミストがベザードに漂着した際に知り合った一人称は「ボク」(ただし、後述する妹のレムに対して一人称「私」になる)。 イディクスのベザード侵攻時に、アトリームから漂着していた量産型セリウスミスト修理した機体セリウスII」を与えられているが、戦闘中機体と共に消息を絶ってしまった。その後衣食住目当てダリウス軍に所属。敵としてミスト一行前に現れたことで、地球漂着していることが明らかになる年かさの割に小柄で、ウェンディ同い年見られるほど。本人も気にしている。 明るく溌剌とした性格だが空気読まぬ発言をする癖があり、周り唖然とさせることが多いが、後にいくら熟慮するうになるアンジェリカ様に嫉妬深い面はない(ただしメインヒロインになった場合のみ、嫉妬心持っている発言する場面がある)。また、必要とあらば努力を惜しまない性格でもあり、卓越した料理の腕とセリウスII操縦技術はその向上心によって磨かれたものである割り切った思考をもち、「誰かを守るために誰か殺せるか」とミスト尋ねた際、「自分殺せる」と断言した惑星ベザード人は髪がある程度長くなったとき一定の位置から髪の色が変わるという特徴を持つ。彼女はミスト出会い、この特徴をアトリーム人との身体的特徴違い認識して以降これを嫌っており、定期的に髪の色の濃い部分を切るようにしている。 メインヒロインになった場合にはセリウスII大破し、セルケリウスに乗り換える。 専用BGMは「Spring Breeze」、「Summer Drive」。 レム・ルージュ シェルディアの妹。一人称「私」体内秘めた欠片」が強かったため、ベザードで祀られていた「神の石」を起動できなくしてしまう体質を持つ。そのため幼い頃から迫害受けていた。 ベザードが滅びた際に死亡した思われたが、実はイディクスによって救助されており、パートナーアンジェリカならガズム、シェルディアならル=コボル憑依される。姉であるシェルディア以上に直截発言をするタイプで、その爆弾発言ぶりはシェルディアが冷や汗をかくほどである。 シェルディアと異なり黄色スカーフを身につけている(シェルディアは青)。 戦い終わった後は地球防衛隊見習いオペレーターになる。

※この「ベザードの住人」の解説は、「スーパーロボット大戦K」の解説の一部です。
「ベザードの住人」を含む「スーパーロボット大戦K」の記事については、「スーパーロボット大戦K」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベザードの住人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベザードの住人」の関連用語

ベザードの住人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベザードの住人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット大戦K (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS