プロジェクト・アリシゼーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 11:40 UTC 版)
「ソードアート・オンライン」の記事における「プロジェクト・アリシゼーション」の解説
高度なボトムアップ型のAIを作り出し、それを無人兵器に軍事転用することを最終目的とした、自衛隊主導の極秘計画。表向きはベンチャー企業「ラース」として偽装されている。 フラクトライト(Fluct Light) Fluctuating Light(揺れ動く光)の略。量子脳理論に基づいて提唱され、「ラース」が観測に成功した。 人間の脳神経細胞内のマイクロチューブル内に存在する光量子であり、人間の魂とされる光の集合体。 ソウル・トランスレーター(Soul TransLator) 「VRマシン」も参照 略称は「STL」。「ラース」によって開発された実験用フルダイブ機。開発主任は比嘉タケル。既存のVRマシンとは異なり、フラクトライトに直接量子的なアクセスを行う。 イチエモン、ニエモン 限界突破した人工フラクトライトが現実世界で活動するための身体として開発された人型ロボットの試作機。正式名称は「エレクトロアクティブ・マッスルド・オペレーティブ・マシーン」。イチエモンは試作一号機、性能を大幅に向上させたニエモンは試作二号機にあたる。 オーシャン・タートル(Ocean Turtle) 「ラース」の本拠地が存在する自走式メガフロート。タートルの名に相応しく、見た目も亀のような形をしている。表向きは大型海洋研究母船を装っている。巨大なピラミッド型をしており、動力源は加圧水型原子炉を使用している。 アリス(A.L.I.C.E.) Artificial Labile Intelligent Cybernated Existence(人工高適応型知的自立存在)の略称。「ラース」が目指す高度なボトムアップ型AIのコードネームである。 最終負荷実験 UW内で人界と暗黒界を隔てている「東の大門」を撤廃し、両世界による最終戦争を引き起こすことでAIたちのブレイクスルーを促す、プロジェクト・アリシゼーションの最終段階。
※この「プロジェクト・アリシゼーション」の解説は、「ソードアート・オンライン」の解説の一部です。
「プロジェクト・アリシゼーション」を含む「ソードアート・オンライン」の記事については、「ソードアート・オンライン」の概要を参照ください。
- プロジェクト・アリシゼーションのページへのリンク