プレミアム車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:06 UTC 版)
「近鉄80000系電車」の記事における「プレミアム車両」の解説
両側の先頭車両はプレミアム車両で、ハイデッカー構造(平床部より720mmかさ上げ)となっている。また、横揺れを低減する電動式フルアクティブサスペンションが設置されている(後述)。 本革を使用した電動リクライニングシートが2+1列で並び、シートピッチは鉄道車両としては国内最大級の1,300mmで、グランクラスや国内線旅客機のファーストクラス同等となっている。高さ・角度調整機能付きの大型ヘッドレストや、電動レッグレスト・シートヒーター・読書灯を備える。座席リクライニング操作は全てリモコンで行うことができ、さらにリクライニング、ヘッドレスト、レッグレストをそれぞれ単独で操作することができる。ただし座席を向かい合わせにした場合、レッグレストが干渉する。電動フリーストップ式のロールカーテンおよび手動開閉式のスポット空調を備える。 内装はベージュとダークウッドを基調とし、レッドとブラックのチェッカー柄のカーペット敷きとなっている。天井のLED間接照明はフルカラー調色が可能となっており、名阪特急運用時の終着駅到着前には青色で点灯する。
※この「プレミアム車両」の解説は、「近鉄80000系電車」の解説の一部です。
「プレミアム車両」を含む「近鉄80000系電車」の記事については、「近鉄80000系電車」の概要を参照ください。
- プレミアム車両のページへのリンク