プチプチ・アニメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プチプチ・アニメの意味・解説 

プチプチ・アニメ

(プチアニメ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 13:23 UTC 版)

プチプチ・アニメ
ジャンル アニメーション
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1994年4月4日 -
放送分 5分

特記事項:
本文中の放送時間はすべて日本標準時(JST)。また特記のない限り、放送期間・放送時間はNHK教育・東京→NHKEテレ東京(関東広域圏)でのそれに準拠するものとする。
テンプレートを表示

プチプチ・アニメ』は、1994年4月4日からNHK教育テレビ(Eテレ)で放送されている5分間のミニ番組アニメーション、短編アニメ放送枠である。放送されるアニメは粘土を使ったクレイアニメや実験的要素を踏まえた作品が多く、『みんなのうた』と並んでNHKのアニメーションへの意欲が窺える番組である。

放送時間

年度 放送時間(日本標準時
夕方
1994 (放送なし) 16:00 - 16:05
1995 08:45 - 08:50 16:20 - 16:25
1996
1997
1998 07:35 - 07:40 16:15 - 16:20
1999 08:25 - 08:30
2000
2001 08:26 - 08:31 16:16 - 16:21
2002
2003 08:25 - 08:30 16:15 - 16:20
2004
2005 08:30 - 08:35
2006
2007
2008
2009
2010 07:55 - 08:00
2011 08:40 - 08:45 16:00 - 16:05
2012 15:40 - 15:45
2013 08:50 - 08:55
2014
2015
2016
2017 08:45 - 08:50
2018
2019
2020
2021
2022 水-金 08:45 - 08:50 (放送なし)
2023
2024 月-木 06:50 - 06:55
水-金 08:45 - 08:50
2025 月-金 06:40 - 06:45
水-金 08:45 - 08:50

このほかに「母と子のテレビタイム日曜版」内でも毎週放送されていた。また、1999年のみBS2でも毎週月曜 - 木曜の09:25 - 09:30に放送されていた。「ニャッキ!」や「ロボットパルタ」は昔から長く続いており、2021年まで火曜日に交互に放送されていた。

放送作品

レギュラー作品

コマ撮りアニメ

クレイアニメ
人形アニメ
砂アニメ
布アニメ
  • とこちゃんちょっきん 初登場:1995年
ストローアニメ
  • ストローザウルス ネオ

CGアニメ

セルアニメ

  • カラスのプータ
  • サイキン ポンタ
  • パグパグ
  • パニポニ

単発作品

関連書籍

プチプチ・アニメ DVDおたのしみブック
ぴあから2016年7月22日に発売。ISBN 978-4-8356-3121-9。全24タイトルが収録されたDVDが付属。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プチプチ・アニメ」の関連用語

プチプチ・アニメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プチプチ・アニメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプチプチ・アニメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS