ブライトランド / Bright Land
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:54 UTC 版)
「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事における「ブライトランド / Bright Land」の解説
第七の国で、最後の王国。天まで届くアポロニア塔がある。地上は鉄の楔で囲まれており、昇るには神の階段を上がるしかない(アポロニアの塔まで直接登ろうとすると特殊なバリアで阻まれる)。頂上には黄金の花畑が広がり、地底には地獄のような世界である「ヘルズフィールド」が存在する。 トゥルイエモン、ミケモン 声 - 牛田裕子(トゥルイエモン)、斉藤佑圭(ミケモン) 第15話(通算第45話)で登場。ブライトランドの住民。アポロモンによる罠にかかっていた。 アポロモン デスジェネラルを参照。 マルスモン 声 - 竹本英史 究極体・神人型デジモン・ワクチン種。 アポロモンの配下デジモンであり、アポロニアの塔の使者。一人称は「私」。第15話(通算第45話)でタイキ達と戦うが、アポロモンがその力を認めたため彼らを塔に招き入れるも、その後ウィスパードに暗殺されてしまう。後に第24話(通算第54話、第2期最終話)でダークストーンがタイキの手に渡ったことで復活した。 本来はアポロモンと同じくオリンポス十二神族に所属するデジモンだが、本作ではアポロモンの配下デジモンになっている。 セトモン 声 - 大友龍三郎 第15話(通算第45話)から第17話(通算第47話)まで登場。アポロモンの配下デジモンであり、アポロニアの塔の使者。一人称は「私」。タイキ達と戦い、アポロモンにデジクロスを進言してワイルドモードとなるが、シャウトモンDXには手も足も出なかった。 その後アポロモンがウィスパードとなった後も、「少々戦い足りなかった」と述べており、ウィスパードとなってもアポロモンへの忠誠心は高い。そしてヘルズフィールドでの戦いにより負傷し、デッドリーツワーモンの一部となり主君の名を叫びながらウィスパードの目の前で消滅した。セトモン ワイルドモード セトモンがアポロモンの力で配下デジモンであるグリズモン、ドーベルモンと強制デジクロスした形態。胸にグリズモン、両腕のドーベルモンの顔が合体した外見が特徴。必殺技は口から一斉に熱風を放つ「グランドヒートストーム」。 グリズモン、ドーベルモン、レッパモン、ゴリモン、ゴートモン、ブルモン 声 - 赤羽根健治(グリズモン)、橋詰知久(ドーベルモン)、山本圭一郎(ゴリモン) アポロモンの配下デジモン(その内のゴリモン、ゴートモン、ブルモンはウィスパードの配下デジモン)。グリズモン、ドーベルモンは強制デジクロスによってセトモン ワイルドモードになった。その内のドーベルモンは別個体が第3期で登場するデジモンハンターの少年である真下ヒデアキのパートナーデジモンとして登場している。 その内のゴリモンは漫画版ではトワイライトの雑兵として、ドーベルモンはレインゾーンでの戦いの後に経緯は不明ながらブルーフレアに加わったデジモンとして登場している。
※この「ブライトランド / Bright Land」の解説は、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の解説の一部です。
「ブライトランド / Bright Land」を含む「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事については、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の概要を参照ください。
- ブライトランド / Bright Landのページへのリンク