国民ラジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国民ラジオの意味・解説 

国民ラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 01:24 UTC 版)

国民ラジオ(こくみんラジオ、: Volksempfänger)は、ナチス・ドイツにおいて一般国民に対するプロパガンダの手段として大量生産され、低価格で販売された一連のラジオ受信機の総称。


注釈

  1. ^ ヒトラーは政権獲得後の1933年2月1日にラジオ演説をしたが、演説を聞けたのはドイツの全世帯の4分の1だったといわれる。当時のドイツ人口6600万人に対してラジオは430万台だった[1]
  2. ^ 1933年頃のドイツ製ラジオ受信機の価格はローエンドの製品でも150RM前後 [1]。一方、当時のドイツ労働者の平均月収は120 - 150RMだった [2]
  3. ^ 「VE-301」のVEは、Volksempfängerを指す。「301」は1933年1月30日30/1/1933)、すなわち、ヒトラードイツ首相に就任した日を表現している。
  4. ^ このアルバムの原題がRadioaktivitätではなく、Radio-Aktivitätであることに注意を要する。このタイトルには「放射能」だけではなく、「ラジオの活動」という意味も含まれている。なお、楽曲のタイトルのほうはハイフンを入れずRadioaktivitätである。

出典

  1. ^ トゥーズ 2019, pp. 168.
  2. ^ a b Zeman, Z.A.B. (1973). Nazi Propaganda. 2nd Edition. Oxford: Oxford University Press, p. 49.
  3. ^ トゥーズ 2019, pp. 168–169.
  4. ^ 高田博行 2014, p. 152-153.
  5. ^ Snell, The Nazi Revolution, p. 7.
  6. ^ 高田博行 2014, p. 167-168.
  7. ^ 高田博行 2014, p. 154.
  8. ^ 高田博行 2014, p. 216.
  9. ^ 鈴木明「波 1980-1999」pp.64-67 収録『ルーズベルトはラジオマイクにじっくりと話しかけた』、初出「ラジオライフ」1981年9月号





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民ラジオ」の関連用語

国民ラジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民ラジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国民ラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS