ファミチキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ファミチキの意味・解説 

ファミチキ

コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」(通称ファミマ)で販売されているフライドチキンの名称。ファミマのフライドフードの代表的商品一つとなっている。

ファミチキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 06:37 UTC 版)

ファミチキは、ファミリーマート2006年から販売し、同ブランドの主力商品となっているフライドチキン[1]。ファミリーマートはファミチキを自らの「看板商品」と位置づけており[2]、世間一般からもファミリーマートを代表する商品と受け止められている[3]

特徴

片手で食べられるサイズの[4]骨無しフライドチキンであり[5]、ファミリーマートは「サクサクッとした衣の食感と、柔らかくてジューシーな鶏肉の旨みが楽しめます」とアピールしている[5]

味は、薄口のななチキ(セブン-イレブン)やスパイスが強めのLチキ(ローソン)に比べると程よいバランスを保っているとの評価があり[6]、日食外食レストラン新聞顧問の押野見喜八郎は「クセがなく極めて食べやすい味で、コンビニの多様な客層の嗜好に対して最大公約数的な味の設計」と評している[7]。衣は薄めで[7]、肉は噛むと肉汁がにじむ程度のジューシー感がある[7]

全体重量は100 - 110グラム程度[7]カロリーは約250kcalある[8]

調理

食材の調達、味付け、下処理などはタイにある[9]セントラル加工(製造工場)であらかじめ行われている[10]。使われているオリジナルスパイスのレシピは2006年の販売開始以降一度も変えていないが[8]、その内容は企業秘密で、社長とごく一部の社員しか知らないと言われる[11]

次いで各店舗内で、セントラル加工から納品された衣付き肉をフライヤーで5 - 8分かけて揚げるが[7]、機器やマニュアルを整備することで誰が作業しても同じような品質になるようオペレーションが組まれている[10]。揚げ終わった後は、油切りし、シーズニングミックスを行って仕上げる[7]

販売

ヒーティングケースでの陳列販売(2021年9月)

調理済みのファミチキは、他のホットスナックと同様にレジ脇のヒーティングケースで[12]70 - 80度で保温され揚げ置きされた状態で陳列販売される[7]。これにより衛生管理、熱々の出来立て感・シズル感を実現している[7](もっとも、長時間の揚げ置きは品質劣化につながるため、時間ごとの販売量を正確に予測し調理スケジュールを立てることが求められている[7])。

小売価格は2022年12月26日より1個220込)である[5]。注文すると黄色と白の縦じま模様の包装袋に入れて客に渡される[12]。2013年から使われているこの包装袋の下部には、店舗スタッフが商品名を書き込めるよう赤枠の「メモ」欄が設けられているが、実際はあまり利用されていない[12]

メインの購入層は20 - 30歳代の男性だが[13]、女性の購入率は45%にのぼる[10]

販売実績

ファミリーマートは2001年から骨付きフライドチキンの販売を始めており、2013年3月末時点でファミチキも含めたチキンの累計販売本数は11億8000万本を超え[14]、日本におけるフライドチキン市場で専門店に次ぐシェアを占めるまでになっていた[15]。ファミチキ単体での累計販売数は、2016年に10億個[16]、2020年6月に15億個[2]、2021年9月には17億個を超えた[8]

ファミリーマート本部は「ファミリーマートらしさ」を体現する商品としてファミチキの普及に努めており[10]、2020年時点でファミリーマート全商品の中で売上数量が最大の商品となっている[2]。またファミチキは「ついで買い」にも寄与し、店舗の売上増加に貢献していることが統計から確認されている[13]

歴史

前史

1973年埼玉で1号店を出店したファミリーマートは1987年沖縄へ進出し、1997年には県内で百店舗を数えるようになったが、競合他社の沖縄参入を受けて沖縄ファミリーマートはオリジナル商品を開発することになった[17]。そして、沖縄にはもともと揚げ物文化があり、米軍基地もあることから、フライドチキンを開発することにした[17]。食品会社からドラム(骨付きの鳥モモ肉)を仕入れるものの、ファミリーマート独自の味を作ろうと、風味を保つため工場だけでなく店内のフライヤーでの調理を取り入れるなど試行錯誤を続け、2000年にフライドチキンの発売へこぎつけた[17]。これは狙い通り沖縄人の口に合い、沖縄でヒット商品になった[17]

またファミリーマートでは、鶏の手羽中を使用したフライドチキンとして「カップチキン」を販売していたが、これは骨ありだったため食べづらいという問題があった。そのため骨なしチキンとして「スパイシーチキン」を開発し2001年に発売、好評を得ていた[18]

開発

かつて畜産業界に身を置いていた上田準二は2001年にファミリーマートの社長に就任すると店舗巡回を行い、沖縄ファミリーマートのフライドチキンの出来の良さに感心し、競合他社との差別化を図るためこれを全国一丸で販売するよう指示した[3]。ローソンのからあげクン(1986年 - [19])以降コンビニのホットスナックは一般的になっていたとはいえ[6]、骨付きの本格的なフライドチキンをコンビニで提供するのはまだ珍しいことだったが[15]関東の若者を中心にこれが飛ぶように売れた[3]。しかし骨付きフライドチキンは食べるのが手間で手が汚れ[17]、骨がゴミになるという難点があり[8]、また購入層の8割が男性に偏っていたことから[3]、食べやすく女性客へも訴求できる商品を上田は模索した[3]。そこで、まず当時のフライドチキンは骨付きが一般的だったが[4]もも肉の腰側で骨が無くジューシーな「サイ」の部位を使うこととし[16]、スパイスの配合、やみつき感にも研究を重ね[8]、半年の開発期間を経て[8]2006年から販売を始めたのがファミチキだった[3]

ヒット

ファミチキは客からも「食べやすい」「コンビニの味じゃない」と大好評で[17]、発売していきなり大ヒット商品となった[8]。ファミチキの成功は競合他社を刺激し[15]、その後に同じような骨無し一枚肉の類似商品(ローソンの「Lチキ」(2009年 - [20])、セブン-イレブンの「ななチキ」(2017年 - [21])など)が開発・販売されているが[8]、2000年代初頭から早くも専門店品質を実現していたファミチキの圧倒的優位を崩せてはいない[15]

学校給食

2024年12月19日と20日、ファミリーマートは1号店を出店した埼玉県狭山市の市制施行70周年を記念して、同月に同市の学校給食としてファミチキ(約10,500個)を無償提供した[22]。ファミリーマートの商品が学校給食として供給するのは初めてとしている[23][24]。入間川学校給食センターによると、1食あたりのファミチキの量は通常の鶏のから揚げの2倍にあたる100グラムであり、脂質の少ないパンや、野菜の多いポトフ、デザートのミカンでバランスを取ったといい、同センターの栄養士によると通常の給食では考えられないメニューだという[22]

派生商品

2016年の「甘辛味」を皮切りとして[25]、これまで販売されたファミチキのバリエーションは2020年時点で16種類にのぼる[2]

  • 甘辛味 - 2016年6月[4]
  • だし旨醤油味 - 2016年7月[4]
  • 和風だし醤油味 - 2018年10月[26]
  • カレー味 - 2019年[27]
  • 塩レモン味 - 2019年5月[28]
  • レッドチリ味 - 2019年7月[29]
  • 麻辣味 - 2020年2月[30]
  • ファミチキ柿の種(うめ味) - 2020年3月[31]
  • ガーリック味 - 2020年6月[2]
  • カラムーチョ味 - 2021年6月[32]
  • チーズインカレーファミチキ - 2021年7月[33]
  • コンソメWパンチ味 - 2021年9月[34]同時に「厚切りポテトチップス ファミチキ味」が発売された[35]
  • 柚子胡椒味 - 2022年12月[36]
  • 油淋鶏ソースinファミチキ-2024年6月[37]
  • ネギ塩味-2025年5月[38]

2017年にはファミチキの生みの親である上田の引退を記念して、ファミチキを使用した丼仕立ての特製弁当「黒幕引き丼」が販売され[16]、ヒット商品になった[39]

2021年9月には発売15周年を記念し、自宅で揚げたてのファミチキが食べられるよう、「ファミチキ揚げ油」と「冷凍ファミチキ(骨なし)」をセットにした「おうちでファミチキセット」が数量限定でネット販売された[40]

また、ファミチキをバンズにはさんで食べる食べ方が考案され、バンズがファミチキバーガーとして販売されている[41](チキンは別売り)。

なお、スパイシーチキンがファミチキの派生商品と勘違いされることがあるが、スパイシーチキンは前述の通りファミチキよりも先に発売されており、派生商品ではない[18]

キャラクター

公式キャラクターとして、ファミチキを擬人化した「ファミチキ先輩」が存在する。2017年発表[42]

キャンペーン

「100万人にファミチキあたる!」キャンペーンの垂れ幕(2021年9月)
  • 2020年3月24日から生活応援策としてファミチキの100円セールを行った[43]
  • 2021年4月24日から開催されるプライドウィークに合わせて、ファミチキの袋を、性の多様性やLGBTQ支援を意味するレインボーカラー(6色)に変更を数量限定で行った[44]
  • 2021年8月にはファミリーマート40周年を記念して、ファミチキを含むホットスナックやプライベートブランド商品を価格据え置きのまま40%増量するキャンペーンを行ったが[45]、ファミチキを買って重量を検証したところ実際は60%の増量だったという客のSNSの投稿が話題になった[8]
  • 2021年9月ごろには発売15周年を記念し税込700円以上購入で、100万人に「ファミチキ無料引換券」が当たるキャンペーンが実施された[46]
  • 2021年10月ごろには買った数の多さを競い、1位の者がファミチキ1年分無料となる「ファミチキ王決定戦」が行われた[47]

脚注

  1. ^ ファミマのファミチキvs.ローソンのLチキ:客数減…ドンキと融合で起死回生”. ビジネスジャーナル (2017年8月31日). 2021年9月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e #やっぱファミチキだな 1秒に約3.5個売れてます! ファミチキ販売個数、ついに累計15億個突破!! がっつりニンニクのファミチキ(ガーリック味)も6月30日から発売!”. ニュースリリース. ファミリーマート (2020年6月30日). 2021年9月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e f あの"ファミチキ"が発売10周年、看板商品の会社への貢献度は? (1)”. マイナビニュース. マイナビ (2016年6月7日). 2021年9月3日閲覧。
  4. ^ a b c d おかげさまで「ファミチキ」が発売10周年!「ファミチキ大感謝祭」開催!〜「ファミチキ」初となる新フレーバー登場、ファミチキグッズなどが当たる記念キャンペーンを実施〜”. ニュースリリース. ファミリーマート (2016年6月7日). 2021年9月3日閲覧。
  5. ^ a b c ファミチキ”. 商品情報. ファミリーマート. 2021年9月3日閲覧。
  6. ^ a b 松本卓巳, 水谷秀樹「ひとり勝ち商品の実力を検証してみた」『SPA!』2018年3月13日、扶桑社、117頁。 
  7. ^ a b c d e f g h i 押野見喜八郎「3エリア実地調査 セブン-イレブンのフライヤー3000店導入で レジ前「FF戦争」勃発!」『月刊コンビニ』、富士山マガジンサービス、2008年4月、25-28頁。 
  8. ^ a b c d e f g h i 衣輪晋一 (2021年9月29日). “17億食突破のファミチキ、15年間レシピを“変えなかった”判断が成功のカギ「“じゃない方”商品の開発を急ぎたい」”. ORICON NEWS. オリコン. 2021年10月17日閲覧。
  9. ^ ファミマの定番商品「ファミチキ」が品薄に 原因はタイのコロナ禍、12月中旬までは販売調整続く見込み”. ねとらぼ (2021年11月15日). 2021年11月16日閲覧。
  10. ^ a b c d 加藤直美「戦略検証 ホットスナック売れ行き好調で「プラス1品」販売に注力」『月刊コンビニ』、富士山マガジンサービス、2008年4月、30-33頁。 
  11. ^ 西岡麻央, 田矢信二「コンビニ最強グルメ決定戦」『女性自身』2018年4月10日、光文社、52頁。 
  12. ^ a b c 「人生で使うことあるのか?」ファミチキの袋にある“メモ欄”が話題…なぜ付いているのかファミマに聞いた”. FNNプライムオンライン (2021年8月5日). 2021年9月3日閲覧。
  13. ^ a b あの"ファミチキ"が発売10周年、看板商品の会社への貢献度は? (2)”. マイナビニュース. マイナビ (2016年6月7日). 2021年9月3日閲覧。
  14. ^ “ファミマのチキン” 累計販売数10億本を一気に突破し「11億本」を達成!~日頃のご愛顧に感謝して、お買い得キャンペーンを実施~”. ニュースリリース. ファミリーマート (2013年4月11日). 2021年9月3日閲覧。
  15. ^ a b c d 「ファミリーマート 「ファミチキ」から始まるこだわりのPB戦略」『経済界 別冊』2015 2/28、経済界、2015年2月、115-116頁。 
  16. ^ a b c ファミマ元会長上田準二完全引退記念「黒幕引き丼」を発売!”. ニュースリリース. ファミリーマート (2017年5月19日). 2021年9月3日閲覧。
  17. ^ a b c d e f 藤井龍二「商品に歴史あり「ファミチキ」」『THE21』、PHP研究所、2016年11月、100-101頁。 
  18. ^ a b 実はこっちが先輩! ファミマ担当者が明かす「スパイシーチキン」ロングセラーのヒミツ〈PR〉 - PREDELI STYLE・2020年10月27日
  19. ^ からあげクンの誕生日をお祝いしよう!”. ローソン研究所. ローソン (2021年). 2021年10月17日閲覧。
  20. ^ Lチキ1周年記念キャンペーン”. ニュースリリース. ローソン (2010年3月16日). 2021年10月17日閲覧。
  21. ^ セブンイレブンが「ななチキ」を発売 各コンビニのチキンと比較”. ライブドアニュース. ライブドア (2017年10月31日). 2021年10月17日閲覧。
  22. ^ a b 大人気!給食にファミチキ「最初で最後かも」「あり得ないメニュー」 埼玉・狭山の小中学校 ファミマの1号店があった縁で1万個超を提供 笑顔でがぶり、おかわり巡ってじゃんけん大会も|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題” (2024年12月22日). 2024年12月22日閲覧。
  23. ^ ファミリーマート初! 看板商品「ファミチキ」が埼玉県狭山市の小中学校の給食に! ~ファミリーマート発祥の地、狭山市市制施行70周年記念~”. 企業情報. 株式会社ファミリーマート (2024年12月11日). 2024年12月12日閲覧。
  24. ^ ファミチキが給食に…ファミマゆかりの狭山市で「記念給食のトリ」として”. 読売新聞 (2024年12月12日). 2024年12月12日閲覧。
  25. ^ 幻のファミチキって…?ファミリーマートの歴代人気グルメが限定復活、am/pmとサークルK・サンクスの懐かし商品も”. ORICON NEWS. オリコン (2021年8月26日). 2021年9月3日閲覧。
  26. ^ 【中評価】ファミリーマート ファミチキ 和風だし醤油味[数量限定[発売日:2018/10/16]のクチコミ・評価・カロリー・値段・価格情報]”. 国内最大級の食品クチコミサイト『もぐナビ』. 2021年10月10日閲覧。
  27. ^ 【カロリー】「ファミリーマート ファミチキ カレー味 数量限定」の栄養バランス(2017/11/7調べ)”. www.eatsmart.jp. 2021年10月10日閲覧。
  28. ^ 【数量限定】ファミチキの塩レモン味は早めに買うべし!”. ママテナ. 2021年10月10日閲覧。
  29. ^ ファミリーマート ファミチキ レッドチリ味[ファミリーマート[発売日:2019/7/23]のクチコミ・評価・カロリー・値段・価格情報]”. 国内最大級の食品クチコミサイト『もぐナビ』. 2021年10月10日閲覧。
  30. ^ コチュジャンと山椒が衣に染みこんだ「ファミチキ(麻辣味)」はコクのあるピリ辛スパイスとジューシーチキンの旨みが相性抜群”. ライブドアニュース. 2021年10月10日閲覧。
  31. ^ ファミチキ史上No.1かも…!話題の「ファミチキ」新フレーバーって?”. ママテナ. 2021年10月10日閲覧。
  32. ^ カラムーチョフェス”. www.family.co.jp. 2021年10月9日閲覧。
  33. ^ チーズインカレーファミチキ”. www.family.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
  34. ^ ファミチキ(コンソメWパンチ味)”. www.family.co.jp. 2021年10月9日閲覧。
  35. ^ 「ファミチキ味のポテチ」と「Wコンソメパンチ味のファミチキ」が新登場!(9/21〜)”. トクバイニュース (2021年9月21日). 2021年10月10日閲覧。
  36. ^ |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000745.000046210.html
  37. ^ 1週間で200万食販売したソースinファミチキシリーズ第2弾! 中身に衝撃!「油淋鶏ソースinファミチキ」 2024年6月4日(火)発売”. ファミリーマート公式ウェブサイト. 2024年7月8日閲覧。
  38. ^ ファミチキ(ネギ塩味)”. www.family.co.jp. 2025年6月1日閲覧。
  39. ^ 「ファミリーマート・澤田貴司社長「ファミペイ」「ファミチキ」「直営店戦略」… コンビニ飽和時代の「打開チャレンジ」」『週刊ポスト』2019年9月6日、小学館、121-123頁。 
  40. ^ 楽天市場限定販売!おうちでファミチキセット”. キャンペーン. ファミリーマート (2021年). 2021年10月17日閲覧。
  41. ^ トクバイニュース編集部 (2021年1月12日). “【ファミマ新発売】自分で作る「ファミチキバーガー」が想像以上に相性抜群だった”. トクバイニュース. https://tokubai.co.jp/news/articles/4127 2021年10月10日閲覧。 
  42. ^ 上半身がファミチキの公式擬人化キャラ「ファミチキ先輩」誕生 圧倒的狂気デザインを前に君は食欲を保てるか、ねとらぼ、2017年6月5日。
  43. ^ ファミチキ『100円セール』!期間はいつからいつまで?対象商品や店舗は?|じろの時事・芸能ネタを旬なうちに”. じろの時事・芸能ネタを旬なうちに (2020年3月31日). 2021年10月30日閲覧。
  44. ^ プライドウィークに合わせて、「ファミチキ袋」がレインボーカラーに!”. www.family.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
  45. ^ 「ファミチキ」は1.4倍に! ファミリーマート40%増量キャンペーン、その狙いは?”. テレ東プラス. テレビ東京 (2021年8月12日). 2021年10月17日閲覧。
  46. ^ 愛されて15周年!100万人にファミチキあたる!”. ファミリーマート公式ウェブサイト. 2021年10月9日閲覧。
  47. ^ ファミチキ王決定戦”. ファミリーマート公式ウェブサイト. 2021年10月9日閲覧。

外部リンク


ファミチキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 16:08 UTC 版)

おいしくるメロンパン」の記事における「ファミチキ」の解説

ナカシマ弾き語りによる3曲入りCD2016年9月25日イベントにて無料配布

※この「ファミチキ」の解説は、「おいしくるメロンパン」の解説の一部です。
「ファミチキ」を含む「おいしくるメロンパン」の記事については、「おいしくるメロンパン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファミチキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファミチキ」の関連用語

ファミチキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファミチキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファミチキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおいしくるメロンパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS