おいしくるメロンパンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おいしくるメロンパンの意味・解説 

おいしくるメロンパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 01:21 UTC 版)

おいしくるメロンパン
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2015年 -
レーベル RO JAPAN RECORDS(2016年 - 2025年)
トイズファクトリー(2025年 - )
公式サイト oisiclemelonpan.com
メンバー
  • ナカシマ(ギター、ボーカル)
  • 峯岸翔雪(ベース)
  • 原駿太郎(ドラム)
テンプレートを表示
おいしくるメロンパン
YouTube
チャンネル
活動期間 2015年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約16.7万人
総再生回数 約4988.5万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月2日時点。
テンプレートを表示

おいしくるメロンパン(Oisicle Melonpan)は、日本スリーピースロックバンド。レーベルはトイズファクトリー

概要

ボーカル兼ギター担当のナカシマ、ベース担当の峯岸翔雪、ドラム担当の原駿太郎からなる3人組。2015年9月に活動を開始し、東京都を拠点に活動[1]

峯岸がかねてよりバンド活動がしたいと思っていたところに、ある日高校時代の同級生であった原から「バンドやろうぜ」というメールが届き、峯岸が大学の知り合いであったナカシマを誘いバンドを結成[1]。「おいしくるメロンパン」というバンド名は、ある日ナカシマがメロンパンを食べていた時に「メロンパンが美味しい状態である」ことを表す言葉として思い付いた「おいしくるメロンパン」というワードが由来となっている[2](ただし、ナカシマ自身は「メロンパンはそんなに好きではない」とも発言している[3])。

2016年夏、ロッキング・オンが主催するアマチュアアーティストのコンテスト「RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVAL」第16回で優勝を果たす[1]。同年8月6日、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」に出演。

メンバーが影響を受けたバンドに、ナカシマはandymori相対性理論People In The Box、峯岸はBLANKEY JET CITYBUMP OF CHICKEN、原はフジファブリック銀杏BOYZの名をそれぞれ挙げている[1][4][5]

メンバー

福岡県出身。身長165cm。全楽曲の作詞・作曲を担当。学生時代は吹奏楽部の部長をしており、当時の担当楽器はアルトサックス[6]
千葉県出身。身長177cm。既婚。スイーツが好き。柄シャツが似合う。
  • 原駿太郎(はら しゅんたろう、 (1994-12-11) 1994年12月11日(30歳) - ) - Dr.&Cho.
千葉県出身。身長182cm。O型。既婚。マスクをすると顎がはみ出るが、本人は「顎担当という訳ではない」と言っている。

来歴

2015年
2016年
  • 2月3日 - ライブ会場にて自主制作1stシングルを発売。
  • 8月6日 - 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」に出演。
  • 9月18日 - 「TOKYO CALLING 2016」に出演。
  • 12月7日 - JACKMAN RECORDSより初の全国流通盤である1stミニアルバム『thirsty』をリリース。
  • 12月30日 - 「COUNTDOWN JAPAN 16/17」に出演[7]
2017年
  • 9月27日 - 2ndミニアルバム『indoor』をリリース。
2018年
  • 7月25日 - 3rdミニアルバム『hameln』をリリース。
2019年
  • 7月3日 - 初のデジタルシングル『憧景』をリリース。
  • 9月25日 - 4thミニアルバム『flask』をリリース。
2020年
  • 4月22日 - 1stライブDVD『flaskレコ発ワンマンツアー2019 〜博士!これ以上はッ…!〜 at 2019.12.18 EX THEATER ROPPONGI』をリリース。同日、デジタルシングル『透明造花』をリリース。
  • 6月3日 - 自主制作ネットラジオ『群青雨宿』開始。
  • 9月16日 - デジタルシングル『架空船』をリリース。
2021年
  • 1月18日 - オフィシャルファンクラブ『わだつみベーカリー』開設。
  • 1月20日 - 5thミニアルバム『theory』をリリース。
  • 12月8日 - デジタルシングル『夕立と魚』をリリース。
2022年
  • 2月9日 - デジタルシングル『Utopia』をリリース。
  • 5月4日 - 6thミニアルバム『cubism』をリリース。初の2形態でのリリースとなった。
  • 7月27日 - デジタルシングル『マテリアル』をリリース。
2023年
  • 1月18日 - デジタルシングル『夜顔』をリリース。
  • 4月19日 - 7thミニアルバム『answer』をリリース。
  • 8月2日 - デジタルシングル『シンメトリー』をリリース。
2024年
  • 1月19日 - LINE CUBE SHIBUYAにて初のホールワンマンを開催。
  • 1月31日 - デジタルシングル『五つ目の季節』をリリース。
  • 5月1日 - 8thミニアルバム『eyes』をリリース。初の3形態でのリリースとなった。
  • 6月8日 - 2ndライブDVD『おいしくるメロンパン answer tour -結ぶリボンの方程式-at 2024.01.19 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)』を各ライブ会場、オンラインショップにて限定リリース。
  • 8月21日 - デジタルシングル『渦巻く夏のフェルマータ』をリリース。
  • 9月6日 - 8.5thミニアルバム『phenomenon』をデジタル及び各ライブ会場、オンラインショップにて限定リリース[注 1]
2025年
  • 2月5日 - デジタルシングル『千年鳥』をリリース。
  • 4月23日 - 9thミニアルバム『antique』をリリース。
  • 6月25日 - デジタルシングル『未完成に瞬いて』をリリース。
  • 10月1日 - 10thミニアルバム『bouquet』をリリースし、トイズファクトリーからメジャーデビュー[8]

ディスコグラフィー

インディーズ

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位
1st 2016年12月7日 thirsty ROJR-0063 125位
2nd 2017年9月27日 indoor XNRJ-10001 25位
3rd 2018年7月25日 hameln XNRJ-10005 33位
4th 2019年9月25日 flask XNRJ-10009 25位
5th 2021年1月20日 theory XNRJ-10015 47位
6th 2022年5月4日 cubism 初回生産限定盤:XNRJ-10022/B
通常盤:XNRJ-10023
12位
7th 2023年4月19日 answer 初回生産限定盤:XNRJ-10029/B
通常盤:XNRJ-10030
22位
8th 2024年5月1日 eyes 初回生産限定盤A:XNRJ-10036/7
初回生産限定盤B:XNRJ-10038/B
通常盤:XNRJ-10039
9位
9th 2025月4月23日 antique 初回生産限定盤:MMZ-11022/3
通常版:MMZ-11024
41位
10th 2025年10月1日 bouquet 初回特装盤:TFCC-81155/6
初回映像盤:TFCC-81157/8
通常盤 :TFCC-81159
TBA

配信限定シングル

発売日 タイトル 収録アルバム
1st 2019年7月3日 憧景 flask
2nd 2020年4月22日 透明造花 theory
3rd 2020年9月16日 架空船
4th 2021年12月8日 夕立と魚 未収録
5th 2022年2月9日 Utopia cubism
6th 2022年7月27日 マテリアル answer
7th 2023年1月18日 夜顔
8th 2023年8月2日 シンメトリー eyes
9th 2024年1月31日 五つ目の季節
10th 2024年8月21日 渦巻く夏のフェルマータ antique
11th 2025年2月5日 千年鳥
12th 2025年6月25日 未完成に瞬いて 未収録
13th 2025年8月6日 群青逃避行

楽曲提供

発売日 楽曲タイトル アーティスト名 作詞 作曲 編曲 備考
2021年2月24日 空色パズルピース 真っ白なキャンバス ナカシマ おいしくるメロンパン アルバム『共創』に収録。
2023年11月15日 猫とメリケンサック ももすももす ももすももす ナカシマ 配信シングル「猫とメリケンサック」、アルバム『白猫浪漫』に収録。
2025年3月17日 きらめく絆創膏 名取さな ナカシマ 配信シングル「きらめく絆創膏」に収録。
2025年7月30日 蝶々むすび 765 MILLION ALLSTARS ナカシマ シングル「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび」に収録。演奏にはメンバー全員が参加。

その他

自主制作1stシングル
「色水」「シュガーサーフ」「夕立と魚」の3曲を収録[9]。2016年2月3日のライブで初販売[10]、2016年12月6日をもって廃盤[11]
ファミチキ
ナカシマの弾き語りによる3曲入りCD。2016年9月25日のイベントにて無料配布[12]
JAPAN’S NEXT 2016→2017 SPECIAL CD
ROCKIN'ON JAPAN」2017年2月号付録。「色水」を収録[13]
夕立と魚
ファンクラブ早期入会特典として配布。デジタルシングルと同音源を収録[14]

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2025年 未完成に瞬いて TVアニメ「フードコートで、また明日。」オープニングテーマ

動画

ミュージックビデオ

公開日 監督 曲名 備考
2015年9月29日 色水(自主制作盤ver.) このMVの投稿日をバンドの結成日としている。
2016年12月6日 松本窓 色水
2017年4月25日 松本窓 シュガーサーフ
2017年7月26日 松本窓 look at the sea
2017年9月26日 松本窓 あの秋とスクールデイズ
2018年7月20日 フカツマサカズ nazca
2018年9月20日 柿原ぶんけい 水葬
2018年11月14日 オカダトウイチロウ 命日
2019年7月1日 篠田利隆 憧景 / 『タナバタノオト』第3話
2019年8月16日 オカダトウイチロウ epilogue
2019年9月26日 ぶんけい candle tower
2020年5月1日 オカダトウイチロウ 透明造花
2020年10月8日 番場秀一 架空船
2021年1月17日 山口祐果 斜陽
2022年2月9日 深津昌和 Utopia
2022年4月20日 toubou. トロイメライ
2022年5月4日 オカダトウイチロウ 蒲公英
2022年7月27日 深津昌和 マテリアル
2023年1月18日 松本窓 夜顔
2023年3月31日 深津昌和 ベルベット
2023年8月2日 深津昌和 シンメトリー
2024年1月31日 番場秀一 五つ目の季節
2024年4月27日 増田彩来 空腹な動物のための
2024年5月1日 オカダトウイチロウ フランネル
2024年8月28日 花田健吾 渦巻く夏のフェルマータ
2024年9月5日 加藤マニ 沈丁花
2025年2月10日 佐藤祐紀 千年鳥
2025年4月23日 花田健吾 旧世界より
2025年7月8日 クラハシタクヤ 未完成に瞬いて

トレーラー

公開日 タイトル
2018年7月13日 『hameln』トレーラー
2019年9月6日 『flask』トレーラー
2023年4月10日 『answer』トレーラー
2024年4月28日 『eyes』トレーラー
2025年4月16日 『antique』トレーラー

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2016年9月26日 パンはパンでも俺は俺 vo.1
2017年4月12日〜25日 おいしくるメロンパン「thirsty リリースツアー 〜水をおくれよ〜」
2017年10月18日〜11月21日 indoorレコ発ワンマンツアー 〜お日様を浴びたい〜
2017年11月21日 indoorレコ発ワンマンツアー追加公演 〜お月様も浴びたい〜
2018年7月26日〜8月3日 おいしくるメロンパン hameln リリース記念イベント
2018年9月20日〜11月14日 hamelnレコ発ワンマンツアー 〜ピーヒョロピッピッピ♫〜
2019年6月27日〜7月2日 おいしくるメロンパン 2マンツアー「X、Xよ、Xって。 〜かX夜〜」
2019年9月24日〜29日 おいしくるメロンパン flask リリース記念イベント
2019年10月18日〜12月18日 おいしくるメロンパン「flaskレコ発ワンマンツアー2019 〜博士!これ以上はッ…!〜」
2020年4月27日〜5月29日 おいしくるメロンパン ワンマンツアー 〜TO☆GEN☆KYO〜[注 2]
2020年6月3日 「まだ俺たちのバトルフェイズは終了してないぜ!」[注 2]
2020年9月26日 オンラインライブ「配信 邁進 カプサイシン、売り込み熱心 母感心。」
2021年1月31日〜5月13日 「theoryレコ発ワンマンツアー2021 ときめき★セロリアル〜育ってきた環境が違えども〜」
2021年5月20日〜27日 ファンクラブ限定ライブイベント「秘密のおさかなパーティー vol.0」
2021年10月14日〜12月7日 Chronicle Tour 2021 〜リフレイン・ブルー〜
2021年12月22日〜24日 ファンクラブ限定ライブイベント「秘密のおさかなパーティー vol.1」
2022年6月9日〜7月23日 cubism tour-サンセット フィルムショー-
2022年9月17日〜11月23日 cubism tour-トワイライト・フィルムショー-
2022年12月21日〜23日 FC限定ワンマンライブ「秘密のおさかなパーティー vol.2」
2023年5月12日〜7月9日 おいしくるメロンパン answer tour - 回る日傘の方程式 -
2023年8月24日〜25日 FC限定ワンマンライブ「秘密のおさかなパーティー vol.3 in 新江ノ島水族館」
2023年9月29日〜2024年1月19日 おいしくるメロンパン answer tour - 結ぶリボンの方程式 -
2024年2月17日〜22日 FC会員限定ワンマンライブツアー「秘密のおさかなパーティー vol.4」
2024年6月8日〜11月7日 おいしくるメロンパン eyes tour - 春夏秋冬レイトショー -
2024年8月22日〜23日 FC限定ワンマンライブ「秘密のおさかなパーティーvol.5 in はまぎんこども宇宙科学館」
2025年1月12日〜24日 FC会員限定ワンマンライブツアー「秘密のおさかなパーティー vol.6」
2025年2月14日〜3月14日 おいしくるメロンパン 2man tour 2025「▶PAN or RICE…?」
2025年5月18日〜6月29日 おいしくるメロンパン antique tour - 貝殻の上を歩いて -
2025年8月30日 秘密のおさかなパーティーvol.7 in billboard live YOKOHAMA
2025年10月24日〜11月28日 おいしくるメロンパン bouquet tour – never ending blue –

出演イベント

脚注

注釈

  1. ^ 当初は8thミニアルバム『eyes』初回限定盤Aにのみ付属する予定であった。
  2. ^ a b 新型コロナウイルスの影響により開催中止。

出典

  1. ^ a b c d RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 優勝アーティスト おいしくるメロンパン - ウェイバックマシン(2017年6月30日アーカイブ分)
  2. ^ TANK! the WEB SandyBlog おいしくるメロンパン インタビュー&コメント映像 - ウェイバックマシン(2016年12月27日アーカイブ分)
  3. ^ ナカシマ on Twitter: "@ChupaChups_MOU メロンパンはそんなに好きじゃないです!違います!ポチ!"
  4. ^ おいしくるメロンパン、ミニ・アルバム『flask』2019年9月25日発売”. タワーレコード. 2024年8月29日閲覧。
  5. ^ おいしくるメロンパン|アルキタ”. アルキタ. 2024年8月29日閲覧。
  6. ^ おいしくるメロンパン先生が初来校!今夜の授業は『◯◯しくる逆電!』 | SCHOOL OF LOCK! | 生放送教室”. 未来の鍵を握る学校 SCHOOL OF LOCK!. 2024年12月18日閲覧。
  7. ^ COUNTDOWN JAPAN16/17@幕張メッセ国際展示場1〜11ホール、イベントホール | LIVE”. おいしくるメロンパン オフィシャルサイト. 2025年6月19日閲覧。
  8. ^ おいしくるメロンパンがメジャーデビュー!ニューアルバム&Zeppツアー発表 - 音楽ナタリー
  9. ^ Xユーザーのおいしくるメロンパンさん”. 2025年6月19日閲覧。
  10. ^ Xユーザーのおいしくるメロンパンさん”. 2025年6月19日閲覧。
  11. ^ Xユーザーのおいしくるメロンパンさん”. 2025年6月19日閲覧。
  12. ^ (英語) 夕立と魚(acoustic), https://soundcloud.com/nakasima/acoustic 2025年6月19日閲覧。 
  13. ^ ROCKIN'ON JAPAN 2017年2月号 | ROCKIN’ON JAPAN | 出版 | 事業内容”. ロッキング・オン・グループ(rockin’on group). 2025年6月19日閲覧。
  14. ^ 12/8(水)配信シングル「夕立と魚」リリース決定 | NEWS”. おいしくるメロンパン オフィシャルサイト. 2025年1月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おいしくるメロンパン」の関連用語

おいしくるメロンパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おいしくるメロンパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおいしくるメロンパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS