ファイル名
別名:ファイルネーム
【英】filename
ファイル名とは、コンピュータがファイルシステム上でファイルを指定するために用いられる文字列のことである。
ファイル名は、ファイルを一意に識別する役割を持っており、ファイルごとにユニークな文字列である必要がある。ただし、保存するディレクトリが異なっている場合、同一のファイル名も付けることができる。ルートディレクトリからディレクトリの階層とフィアル名を一気に記せば絶対パスとなり、相対的な位置に関わらずファイルを指定することができる
多くの場合、ファイル名の末尾部には拡張子と呼ばれる文字列が含まれる。拡張子は、ファイルを扱うソフトウェアを特定するための識別子として機能する。
ファイル名に利用できる文字や文字列の長さは、OSによって異なる。例えば、MS-DOSでは、利用できる文字が半角のアルファベットと数字に限られ、8文字のファイル名と3文字の拡張子を「.」でつなぐというルールがあった。Windowsでは日本語の利用が可能になり、文字数も255文字まで可能なロングファイルネームが実装されている。ただし、全角文字や記号などのように、ファイル名には用いることがきない、または、規制対象となっている文字列も含まれている。
Weblioに収録されているすべての辞書からファイル名を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「ファイル名」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...
FXのチャート分析ソフトMT4をインストールしてまずやること
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)をインストールしたら、まずやっておきたいことをいくつか紹介します。これらは、あらかじめ設定しておくことで、MT4での操...
FXのチャート分析ソフトMT4のチャート画面に現在の時刻を表示するには
MT4のチャート表示画面される情報には、通貨ペア、4本値、横軸に対応する為替レート、縦軸に対応する日付、時刻などがあります。縦軸に対応する日付、時刻は、最新のローソク足に対する日付、時刻で、現在の日付...
FXのチャート分析ソフトMT4で高値と安値のラインを引くには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で高値と安値のラインを引く方法を紹介します。高値のラインは、ローソクの高値の1本1本を線で結んだものになります。同じく...
-
MT4(Meta Trader 4)でFXやCFDなどのチャートを表示して、1日ごとの相場の動きを一目でわかるようにするインディケーターを紹介します。インディケーターは「Coloured_Days_o...
-
乖離率とは、テクニカル指標などで計算された数値と、現在の為替レートとの差をパーセンテージで表したものです。一般的に乖離率というと、移動平均線と現在の為替レートとの差のことをいいます。乖離率は、移動平均...
- ファイル名のページへのリンク