ファイル名のゼロパディング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 20:10 UTC 版)
「ゼロパディング」の記事における「ファイル名のゼロパディング」の解説
ファイル名で連番を用いる際、連番がゼロパディングされていないと意図しない順番に並ぶことがあり、混乱を招く恐れがある。 (例)Windowsのエクスプローラーにおいて、image1.jpg〜image100.jpg の連番がつけられたファイルを名前順(昇順)でソートすると、バージョンによって以下のように並べられる。 image1.jpg, image10.jpg, image100.jpg, …, image98.jpg, image99.jpg : Windows 2000以前のバージョン image1.jpg, image2.jpg, …, image99.jpg, image100.jpg : Windows XP以降のバージョン XP以降のエクスプローラーでは、ファイル名の比較にStrCmpLogicalW()関数が内部で使われているため、人間にとって自然な見た目の順序で並ぶ。 上記のように、連番の並び方が異なるのは非常に不都合であるが、連番の頭を数個のゼロで埋めて桁数を揃えれば、Windowsのバージョンにかかわらず規則正しく並べることができる。 (例)「image1.jpg, image2.jpg, …, image99.jpg, image100.jpg」 → 「image0001.jpg, image0002.jpg, …, image0099.jpg, image0100.jpg」
※この「ファイル名のゼロパディング」の解説は、「ゼロパディング」の解説の一部です。
「ファイル名のゼロパディング」を含む「ゼロパディング」の記事については、「ゼロパディング」の概要を参照ください。
- ファイル名のゼロパディングのページへのリンク