ルートディレクトリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ディレクトリ > ルートディレクトリの意味・解説 

ルートディレクトリ

【英】root directory

ルートディレクトリとは、階層型ファイル構造における最上階層のディレクトリ(あるいはフォルダ)のことである。

階層系統樹にたとえれば、その根底ルート)となる部分すなわち、あらゆるファイル格納している大元となるハードディスクフロッピーディスクがこれに該当する。またMS-DOSWindowsファイルの「場所」が表示する「C:\Program Files~」などといった階層位置情報の中の「C:\」の部分もまたルート指している。ただしハードディスク複数区画パーティション)に分割して用いられている場合は、そのパーティションごとにルートディレクトリが異なる。

UNIXではパーティション設けずすべてのディスク1つ階層構造の下に置いて管理する方式とっているため、ルートディレクトリとなるのは「/」というディレクトリ1つだけとなる。

ルートディレクトリ以外のディレクトリはすべてサブディレクトリ呼ばれるOSによってはディレクトリのことをフォルダと呼ぶものもあり、その場合ルートディレクトリはルートフォルダと言い換えられなくてはならないはずだが、実際にルートフォルダという呼び名はあまり一般的でなく、ルートディレクトリという表現通用して済んでいる場合が多い。

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイルシステム:  仮想CD-ROMソフト  基本データ領域  リネーム  ルートディレクトリ  サブディレクトリ  サブフォルダ  絶対パス

ルートディレクトリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/02 04:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルートディレクトリ

ルートディレクトリ (英語: root directory) とは、コンピュータファイルシステムにおいて、ファイル階層における最初または最上位のディレクトリのことである。ルートディレクトリは、全ての枝の開始点であるの幹に例えることができる。ルートファイルシステムは、ルートディレクトリが位置しているのと同じディスクパーティションに含まれるファイルシステムである。ルートファイルシステムは、システムのブート時にマウントされる他の全てのファイルシステムの頂点にあるファイルシステムである。

メタファー

物質的なファイルキャビネットの例を利用するため、ファイルキャビネット内の個々の引き出しをファイルシステムやシステムプロンプトに含まれるサブディレクトリの最高位階層として表現した場合、ファイルキャビネットがある部屋をルートディレクトリとして表現できる。つまり、他のディレクトリはルートディレクトリの中に含めることができるが、少なくともそのファイルシステムにおいてはルートディレクトリは他のどのディレクトリの中にも含めることができない。ほとんどのオペレーティングシステムではファイルを、ルートディレクトリにあるサブディレクトリに配置するように、ルートディレクトリに配置できる。人はこれを部屋の中の至る所に、あるいは部屋の中にある任意のファイルキャビネットの中にペーパーファイルを置くこととして心に思い描くだろう。

複数ルートディレクトリ

Unixはこの木構造の本質を完全に抽象化し、UNIXUnix系システム内では/記号はルートディレクトリを意味する。ルートディレクトリは慣例として/で表現されるが、そのディレクトリ見出し自体は名前を持たない、つまりルートディレクトリの名前は最初のディレクトリ区切り文字 (/) の前にある「空文字列」の部分である。マウントされたファイルシステムを含む全てのファイルシステムの見出しがこのルート(根)の「枝」である。

DOSOS/2、そしてMicrosoft Windowsでは、各パーティションに(固有のパーティションCに対してはC:\と分類される)ドライブレターが割り当てられ、パーティションを超えた共通のルートディレクトリは存在しない。DOS、OS/2、そしてWindowsは、パーティションを別のドライブのディレクトリ内にマウント可能とする、さらに抽象的な階層構造をサポートするが、これはまれにしか見られない。これはDOSではJOINコマンドを用いることで、最初にDOSに追加されて以来ずっと可能であり、同様にして全てのWindowsバージョンでもできる。文脈によっては、全てのマウントされたドライブを含むルートディレクトリを参照することも可能である。ただしルートディレクトリはファイルシステムのどこにも存在しないため、ルートディレクトリはにファイルを直接含むことはできない。例えば、"file:" URIスキームを用いてローカルファイルにリンクする場合、そのシンタックスは"file:///C:/..."で表現され形式になる。ここで"file://"は標準接頭辞であり、三つ目の'/'がローカルシステムのルートを表す。

Unix系オペレーティングシステムでは、各プロセスはルートディレクトリがどこかを自身で理解している。ほとんどのプロセスにとっては、ルートディレクトリはシステムの実際のルートディレクトリと同じであるが、chrootシステムコールを呼ぶ出すことで変更することができる。これは通常、レガシーライブラリを必要とするソフトウェアを起動したり、時にはソフトウェアのインストールとデバッグを簡単にしたりするため、人目につかない環境を作成するために行われる。chroot内のプロセスはchroot環境から脱け出すことができるため、セキュリティの強化を目的として使うべきではない[1]。FreeBSDは、オペレーティングシステムレベル仮想化を可能にし、ファイル階層のサブセットへ正確にプロセスがアクセス可能なファイルはどれなのかを抑制するためのセキュリティ目的にも役立つ、より強力なjail()システムコールを提供する。

/root

多くのUNIXには、/rootと名付けられたディレクトリも存在する。紛らわしいが、これは本記事が述べている「ルートディレクトリ」ではなく、(慣例的に「root」として知られる)スーパーユーザーホームディレクトリである。こちらを明示するために、その発音から「slash root」として示される[2]こともある。[3]

VMS

VMSオペレーティングシステムにおいて、「ルートディレクトリ」という用語は、UNIXでは「ホームディレクトリ」として呼ばれる、ユーザーファイルの全てが保存されるディレクトリを示すために用いられる。VMSではMS-DOSのディスクごとの「ルートディレクトリ」に相当するものは「マスターファイルディレクトリ」としてみなされ、[000000]として指定される。

関連項目

脚注

  1. ^ What chroot() is really for”. Lwn.net. 2014年2月12日閲覧。
  2. ^ root Definition. The Linux Information Project.
  3. ^ 歴史的には(大昔には)/ を root のホームディレクトリとする慣習だったこともあるが、色々と不都合なため /root に分離された。

外部リンク


「ルートディレクトリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ルートディレクトリと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルートディレクトリ」の関連用語

ルートディレクトリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルートディレクトリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ルートディレクトリ】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルートディレクトリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS