ファイティングナイフ(Fighting Knife)
ファイティングナイフ
【英】 Fighting Knife
軍隊で武器としての使用を主眼においたナイフはファイティングナイフと呼ぶ。小銃の先に取り付け銃剣の機能を備えた物もある。
特にコレクターズナイフに類するファッション性を重視している物は、実利性は考慮されていないので道具としての利便性はない。
これらは通信販売などで品質もあまり良くない物が安価で販売されており、有害玩具の一種としても問題視されている。
その一方で軍事用の格闘を視野に入れた「実用的な」ナイフもあり、これらは耐久性や格闘という行為に使う道具としての扱い易さなどの面で、工夫が成されている。
日本では実用性はなく、サバイバルナイフと同様ナイフコレクターのコレクション対象としてのみ販売されている。

ナイフ
(ファイティングナイフ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/24 15:15 UTC 版)
ナイフ(英: knife/knives《複数形》)は、切るための道具で、把手(とって、ハンドル)がついていて、手に持って用いる汎用の刃物を指す。刃と「柄(え)」で構成されている。日本語の「小刀」(こがたな)や「包丁」もナイフに分類される。[1]
- ^ 脇差を意味する しょうとう は含まない。漢語の刀子(とうす)にほぼ相当する。
- ^ 鄭仁和訳編 『アメリカ陸軍サバイバルマニュアル3サバイバル・ノート』 朝日ソノラマ、1992年6月。ISBN 4-257-05080-2
- ^ 平成20年銃刀法改正(警察庁では2009年7月4日までに廃棄などするようにとしている)
- ^ a b The Semiotics of the “Christian/Muslim Knife”: Meat and Knife as Markers of Religious Identity in EthiopiaSigns and Society Volume 3, Number 1 | Spring 2015 フルミネンセ連邦大学 Tilahun Bejitual Zellelew
- ^ "The Knife" Forbes Ewalt、David M. 2005. 、August 31.
- ^ The Norwalk Hour, 1961 May 31, p. 29. “How Did the Jackknife Get its Name?”. www.news.google.com. 2011年2月4日閲覧。「ジャック」という単語の一般的な用法として、「通常より小型のものを指す」と解説されている。
- ^ なお、切り裂きジャックとは英語圏で名前の分からぬ男を暫定的に「ジャック」と呼ぶ習慣によるものであり、「ジャック」からジャックナイフを連想しがちであるが、関係はない。日本語で言えば「切り裂き権兵衛」といったところである。また何故か日本では飛び出しナイフをジャックナイフと呼ぶ誤解が蔓延しているが飛び出しナイフは英語圏ではスイッチブレードナイフと呼ばれる。
- ^ 最大はブレード87本、141機能、重さ1キロという「ウェンガー・ジャイアントナイフ」。同社の全ての機能を組み込んだらどうなるだろうということで実用性度外視で作られたという。ドイツ・ゾーリンゲンに本社を置くフリードリヒ・オルバーツ社の「マイスター100」に至っては、ツールブレードを含めたブレードの数が100というものも存在している(『ナイフマガジン』1992年6月号・ワールドフォトプレス)。日本国内の価格は当時120万円で、最高のクラフトマンにより一品ずつ仕上げられる高級品とのこと。ハンドル長110mm・厚み60mm・重量950g。
- ^ http://www.victorinox.com/jp/app/content/history_page
- ^ a b Ontario ASEKやガーバー LMF2等
- ^ 例えば『ツーリング図鑑』(編:アウトライダー編集部 ISBN 4-88672-098-6)によれば、野宿を含むアウトドア・ツーリングにおいて「大げさなサバイバルナイフは全く必要ない」とした上で、シンプルなポケットナイフを、料理に凝るならまな板・包丁セットを勧めている
- ^ Deejo PocketKnife
- ^ 日立金属工具鋼株式会社
- ^ 武生特殊鋼材
- ^ a b Mission Knives
- ^ [1]
- ^ ロシア人がかつぐ縁起あれこれ(ロシアNow)
- ^ 中国人に絶対プレゼントしてはイケない「不吉」な贈り物とは?(まぐまぐニュース!)
- ^ Etiquette and Protocol: A Guide for Campus Events p.70
- ^ International Gift Giving Etiquette - Indonesia
ファイティングナイフと同じ種類の言葉
ナイフに関連する言葉 | ペーパーナイフ 戦術的ナイフ ファイティングナイフ ペンナイフ ククリナイフ |
固有名詞の分類
- ファイティングナイフのページへのリンク