ファイティングフェニックス (OS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:25 UTC 版)
「爆球連発!!スーパービーダマン」の記事における「ファイティングフェニックス (OS)」の解説
ガンマが設計し、スリークロウズを発展させたデルタシステムを初めて採用。左右のホールドパーツはOSギアのアームを使って締め付けられるように斜めに構築された。また、樹脂の中には伊集院に破壊された赤ボンのパーツが含まれている。初登場時には一撃で勝負を決めるほどの威力を見せた。しかし次第にタマゴのパワーについていけなくなり、決勝戦直前にギアのアームが折れ、本体そのものがボロボロになっていることが判明。バトルフェニックスの開発が間に合わなかったためにも持ち込まれたが、最終的にはデルタシステムがビー玉発射時に壊れてしまい、最後は伊集院のシャドウボムにダメージを与えたことで彼の逆鱗に触れ、ケーニッヒケルベロスにバトルフィールド外に落とされ破壊された。
※この「ファイティングフェニックス (OS)」の解説は、「爆球連発!!スーパービーダマン」の解説の一部です。
「ファイティングフェニックス (OS)」を含む「爆球連発!!スーパービーダマン」の記事については、「爆球連発!!スーパービーダマン」の概要を参照ください。
- ファイティングフェニックスのページへのリンク