ピー‐シー‐アイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ピー‐シー‐アイの意味・解説 

PCI

フルスペル:Peripheral Component Interconnect
読み方:ピーシーアイ
別名:PCIバス
【英】PCI Bus

PCIとは、Intelによって開発され、PCI-SIGによって規格策定が行われている拡張バス規格である。最初規格を指す場合の他、PCI-Xのような他の規格含め場合もある。

PCIは、コンピュータ拡張カード挿すために用いられるバス拡張バスインターフェース一種である。1992年最初仕様発表されその後改定進められていったバス幅当初32ビットであったが、後に64ビット幅の規格策定されている。

PCIは、それまでPC/AT互換機標準的搭載されていたISAIndustry Standard Architecture)に替わる規格として普及した。現在では一般的なPC大半にPCIが搭載されている。また、サーバーワークステーション向け規格であるPCI-Xや、改良版規格であるPCI Expressなども普及しつつある。

接続インターフェースのほかの用語一覧
バス:  PCI Express  PBI  PCIスロット  PCI  ローカルバス  SDVO  システムバス


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピー‐シー‐アイ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ピー‐シー‐アイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピー‐シー‐アイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリPCIの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS