ビョルン・アンドレセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > スウェーデンの俳優 > ビョルン・アンドレセンの意味・解説 

ビョルン・アンドレセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 23:33 UTC 版)

ビョルン・アンドレセン
Björn Andrésen
ベニスに死す』(1971年)より
本名 Björn Johan Andrésen
生年月日 (1955-01-26) 1955年1月26日(68歳)
出生地  スウェーデンストックホルム
職業 俳優歌手
ジャンル テレビ映画
活動期間 1970年 -
主な作品
ベニスに死す』(1971年)
テンプレートを表示

ビョルン・ヨーハン・アンドレセンBjörn Johan Andrésen1955年1月26日 - )は、 スウェーデン俳優歌手ストックホルム出身。 ルキノ・ヴィスコンティ監督の映画作品『ベニスに死す』(1971年)の美少年タジオ役で広く知られている。

略歴

デンマークで育った母親は、ヨーロッパを転々としながら過ごすボヘミアンであったという。パリの芸術家のコミュニティに入り浸っていたが、生まれる前に死亡したとされる実の父親は不明である。10歳の時、夫に捨てられ不安定になっていた母が自殺し、祖母に育てられた。ストックホルムの音楽学校でクラシックを学んだが、好みはビートルズなどのロック。友人達と13歳の頃からバンドを組み、あちこちで演奏していた[1]

美容師であった祖母の執拗な勧め[2] で子役としての活動を始め、1969年にストックホルム郊外で撮影された青春映画『純愛日記』(1970年)に端役で出演したのがスクリーンデビューである。なお『純愛日記』は、1971年の日本初公開時にオリジナルから約20分カットされた状態で上映されたが、2008年4月26日に完全版が『スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』の邦題で上映された[3]

1970年、ヴィスコンティが『ベニスに死す』の映画化の為に、主人公の作曲家を虜にする少年タジオ役を求めてヨーロッパ中を探していた。当時、友人とバンドを組んで歌っていたアンドレセンがヴィスコンティの目に止まり、数多くの候補者の中から選ばれた。 ヴィスコンティは、数千人の候補者をリストアップし、最終的にはアンドレセンに決定したが、イタリアの公共放送RAIの依頼で、この模様を収めた30分の特別番組『タジオを求めて』を監督している[4]

1971年8月、映画のキャンペーンと明治製菓「エクセル」のCM撮影、CMソング[5] のレコーディングのため[6]、同年末~1972年初頭の2度来日している。日本でのキャリアを構築することは祖母の強い勧めだった。来日の際には熱狂的な歓迎を受け、追っかけの少女に髪を切られるなどしたという[2]

アンドレセンの素顔は、ごく平凡な北欧の健康的な少年であった。映画の成功で、一躍アイドルになった彼のもとには、数多くの映画出演話が舞い込み、撮影準備のためにパリで一年暮らしたこともあったが[2]、結局出演は実現しなかった。もともと音楽に興味があったため、その後は学園生活に復帰し、音楽活動をしていたらしい(『ヴィスコンティのスター群像』より抜粋)。 また、映画のイメージと実像を混同されることが多々あった。好奇の目で見られ続けることに耐えかね、ストックホルムを離れ、一年間、デンマークコペンハーゲンで生活したこともあった[2]。一時、死亡説が流れたこともあったが[7]、1977年、スウェーデン映画に主演し、復帰[2]

1983年に結婚。劇団を運営しつつ[2]、ストックホルムで暮らす。その後、娘(ロビン)が生まれるが、結婚前に生まれた長男を乳幼児突然死症候群で亡くし、一旦別れている。その後復縁し、2013年現在は妻・娘と共に音楽教師としてストックホルムで暮らしている[8]

2019年には世界的に話題となったホラー映画『ミッドサマー』に老人役で出演し、カムバックを印象付けた。

2021年サンダンス映画祭でビョルンの人生を描いたドキュメンタリー『世界で一番美しい少年(The Most Beautiful Boy in the World)』が発表された[9]。この作品で、ヴィスコンティ監督や祖母、大人たちに性的搾取されてきたことを告発。それによると、ヴィスコンティは『ベニスに死す』の撮影から1年後、16歳になったアンドレセンをこき下ろした。そして、自らが所属するパリのゲイ・コミュニティへ帯同させる。その後、祖母と結託したエージェントは、ヴィスコンティから見放された彼を日本へ連れて行き、CMやレコード発売などを行った。連日のハードスケジュールをこなすため、薬物を飲ませることもあったという。アンドレセンは母国への帰国後、バンド活動や脇役俳優を務めていた。しかし2003年、アンドレセンが肖像権を有するタジオ役の写真が、ジャーメイン・グリアの著書『ビューティフル・ボーイ英語版』の表紙に無許可で使用されていたことが発覚。それが要因となり、性的搾取のトラウマからデンマークに逃亡。2016年の『The Lost One』では、ホームレスの男性役で主演を務めた。同時期、ドキュメンタリーの監督から連絡を受けたが、人間不信に陥っていたため、撮影承諾までに3年を要している[10]

主な出演作品

映画

テレビ

  • タジオを求めて Alla ricerca di Tadzio (1970) ※テレビドキュメンタリー
  • 20世紀の巨匠 ルキノ・ヴィスコンティ ※ドキュメンタリー

音楽作品

シングル

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
CBSソニー
1971年 EP SOLY-5 A 愛するために / To Love 山上路夫 川口真
B 哀しみの森 / Forest Of Sorrow
1971年 EP SOLY-87002 A 永遠にふたり / You And I, Forever 阿久悠 川口真
B 愛はここに / Love Is Here 阿久悠

英詩:パトリック

出典

  1. ^ Koyama, Keiichi (2021年2月16日). “大人たちに性的に食い物にされた“世界一美しい少年” ビョルン・アンドレセン【毒家族に生まれて】”. ELLE. 2023年4月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Seaton, Matt (2003年10月16日). “'I feel used'” (英語). The Guardian. https://www.theguardian.com/film/2003/oct/16/gender.film 
  3. ^ スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー”. KINENOTE. 2013年4月18日閲覧。
  4. ^ Alla ricerca di Tadzio (TV 1970)” (英語). IMDb. 2013年4月18日閲覧。
  5. ^ Björn Johan Andrésen - 永遠にふたり/愛するために/哀しみの森(CBSソニー)”. YouTube (2012年10月31日). 2021年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月29日閲覧。
  6. ^ ビョルン・アンドレセン”. 金子功ピンクハウス百科事典. 2022年6月29日閲覧。
  7. ^ TADZIO REVISITED” (英語). Douglas Modig Homepage (2012年3月12日). 2022年6月29日閲覧。
  8. ^ Björn Andrésen - Biography” (英語). IMDb. 2013年4月18日閲覧。
  9. ^ Zigler, Brianna (2021年1月29日). “Sundance Review: The Most Beautiful Boy in the World is a Moving Portrait of a Tragic, Unique Life Lived” (英語). The Film Stage. https://thefilmstage.com/sundance-review-the-most-beautiful-boy-in-the-world-is-a-moving-portrait-of-a-tragic-unique-life-lived/ 2021年3月8日閲覧。 
  10. ^ Koyama, Keiichi (2021年2月16日). “大人たちに性的に消費された“世界一美しい少年”~『ベニスに死す』ビョルン・アンドレセン”. ELLE. https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/g35475943/born-into-a-whutering-family-bjorn-andresen-210216/ 2021年3月8日閲覧。 

外部リンク


ビョルン・アンドレセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 12:42 UTC 版)

NOBELU -演-」の記事における「ビョルン・アンドレセン」の解説

トーリの「最初の子」たる副人格トーリ怒り絶望受け入れることができず消滅した

※この「ビョルン・アンドレセン」の解説は、「NOBELU -演-」の解説の一部です。
「ビョルン・アンドレセン」を含む「NOBELU -演-」の記事については、「NOBELU -演-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビョルン・アンドレセン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビョルン・アンドレセン」の関連用語

ビョルン・アンドレセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビョルン・アンドレセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビョルン・アンドレセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNOBELU -演- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS