ビッグ・ガンとは? わかりやすく解説

ビッグ・ガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 00:03 UTC 版)

ビッグ・ガン
Tony Arzenta
監督 ドゥッチョ・テッサリ
脚本 ウーゴ・リベラトーレ
フランコ・ヴェルッキ
ロベルト・ガンドゥス
出演者 アラン・ドロン
音楽 ジャンニ・フェッリオ
撮影 シルヴァーノ・イッポリティ
公開 1973年8月23日
1973年9月7日
1973年11月1日
上映時間 110分
製作国 イタリア
フランス
言語 イタリア語
テンプレートを表示

ビッグ・ガン』(原題:Tony Arzenta, 米題:Big guns, 米別題:No Way Out)は、1973年製作のアクション映画イタリアフランスの共同製作。

メイン・タイトルでは、「tony arzenta」と「big guns」が2行で併記されている。(2'45")

ストーリー

巨大なマフィア組織に雇われている凄腕の殺し屋トニー・アルゼンタ。彼の同郷人(シチリア出身)でもある組織の二大幹部グストとクチッタはトニーの腕を買っており、組織でのトニーの将来は明るかったが、彼は7回目の誕生日を迎えた一人息子カルロのために、殺し屋稼業から足を洗おうと決意する。トニーは組織からの離脱をグストに申し入れるが、もはや組織の内情を知りすぎているトニーの離脱は幹部たちにとって見過ごせる事態ではなかった。数日後、トニーが見たものは、最愛の妻アンナと息子カルロが乗った車が炎に包まれている光景だった。トニー抹殺の指令を受けたグストの部下がトニーの車に爆弾を仕掛けたところ、誤ってトニーの妻子を殺してしまったのだ。一瞬で愛する者全てを失ったトニーはマフィアの幹部皆殺しを誓う。故郷から駆けつけた神父ドン・マリアノや弟分のドメニコの慰めにも救われることはなかった。復讐の第一の犠牲者はカーレだった。手引きしたのは、以前トニーが助けたことがあるカーレの情婦サンドラ。ミラノに戻ったトニーはドメニコが見つけてくれたアパートに身を隠す。次の標的は組織の大立者グルンワルドだ。サンドラの情報によって、幹部たちがコペンハーゲンのグルンワルドの元に集まる事を知る。グルンワルドはシチリアにいる両親を使ったらと提案するが反対される。そして彼が所有する巨大なビルから迎えのベントレーに乗り込もうとした瞬間、待ち伏せていたトニーの拳銃が火を吹いた。自らも負傷したトニーは同郷のデンニーノの友情に救われた。その頃、ミラノでは、ドメニコがトニーのアパートの場所を白状させられ、惨殺される。クチッタの部下は、アパートの部屋に身を隠していたサンドラを徹底的に痛めつけ、トニーの帰りを待ち伏せる。電話のベルが鳴った。トニーがミラノに戻ってきたのだ。彼女のすすり泣きに全てを察したトニーは先手を打って、クチッタの邸に忍び込み、彼を射殺。殺し合いの毎日に、さすが疲れたトニーは無性に故郷が恋しくなり、サンドラを連れてシチリアへと車を飛ばした。組織の面目にかけてもトニーを消さない訳にはいかないグストは、クチッタの葬式の日、部下イズネロのすすめで、コペンハーゲンでトニーを救ったデンニーノを呼び寄せて取り引きをもちかけた。間もなくして、神父ドン・マリアノがトニーにグストとの和解を提案してきた。グストが娘の結婚式にトニーを招待するという。それは可愛い娘の結婚式を血で汚したくないからだ、とも言った。グストを全面的に信じたのではなかったが、トニーは母とサンドラを連れて、拳銃も持たずに式に臨んだ。荘重な儀式は滞り無く終り、参列の人々が家路につこうとしたとき、一台の車が教会の前に止まる。運転席にはデンニーノ。晴やかな笑みをみせて歩み寄るトニー。だが、デンニーノの手には鈍く光る拳銃が握られていた。沈黙を裂く銃声と共にトニーは崩れ落ちた。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
NET ニュージャパンフィルム版
トニー・アルゼンタ アラン・ドロン 野沢那智 山寺宏一
ニック・グスト リチャード・コンテ 森山周一郎 糸博
サンドラ カルラ・グラヴィーナイタリア語版 小原乃梨子 日野由利加
ドメニコ・マッジオ マルク・ポレルフランス語版 納谷六朗 小田柿悠太
カーレ ロジェ・アナン 細井重之 牛山茂
アンナ・アルゼンタ ニコレッタ・マキャヴェリイタリア語版 沢田敏子 塩谷綾子
ドン・マリアノ グイド・アルベルティイタリア語版 宮川洋一 西村知道
ロッコ・クチッタ リノ・トロイージイタリア語版 宮田光 廣田行生
トニーの父親 コラード・ガイパイタリア語版 寄山弘 藤本譲
トニーの母親 カルラ・カーロイタリア語版 京田尚子
ルカ・デンニーノ ジャンカルロ・スブラジアイタリア語版 寺島幹夫
イズネロ ウンベルト・オルシーニイタリア語版 羽佐間道夫
以下はノンクレジット
ハンス・グルンワルド アントン・ディフリング 糸博 稲葉実
その他 小谷野美智子
吉田理保子
広瀬正志
緑川稔
若本紀昭
田口昂
田原正治
各務立基
宮沢きよこ
小林未沙
藤原貴弘
小柳良寛
桂一雅
櫻井トオル
志田有彩
岡田恵
日本語版スタッフ
演出 高桑慎一郎 宇出喜美
翻訳 鈴木導 税田春介
調整 遠矢征男 佐藤千明
効果 大野義信 桜井俊哉
選曲 東上別符精
録音 シネビーム
担当
配給 東宝東和
制作 ニュージャパンフィルム
初回放送 1976年10月24日
日曜洋画劇場
21:00-22:56
正味94分53秒
2014年3月6日
テレビ大阪
『シネマクラブ』
  • 紀伊國屋書店、アネックより発売の特別版DVDには、NET版の吹替が収録。
  • ニュージャパンフィルム版の吹替は、テレビ流通用に配給会社であるニュージャパンフィルムが制作したもの[1]。ノーカット。

スタッフ

参考文献

  1. ^ “ダークボのふきカエ偏愛録 新年のモヤモヤ”. ふきカエル大作戦!!. (2016年2月1日). https://www.fukikaeru.com/?p=2050 2018年11月25日閲覧。 

外部リンク


ビッグガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 03:39 UTC 版)

ビッグガンビッグ・ガン


ビッグ・ガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 19:19 UTC 版)

陸戦型ザクII」の記事における「ビッグ・ガン」の解説

オプション兵装で、大量MS戦を想定してMS-06J-12用として用意される両脇配置される大型の2連装ミサイル・ランチャーで、上部グリップがある。速射性の高いロケット弾発射可能。ランドセル下部のメイン・ベンチレーター部にカセット・ストラップ・セットにより固定され不使用時は後方または下方向いている。弾倉が空になった場合はデッド・ウェイトとなるため、コックピットから瞬時離脱操作ができるようになっているが、緊急時にはストラップ爆破して除去も可能である。ただし、戦闘状況白兵戦レベルまで近接してない場合や、地形的に余裕のある場合は、支援MSによってマガジン交換おこなわれる実戦での使用例も報告されている。

※この「ビッグ・ガン」の解説は、「陸戦型ザクII」の解説の一部です。
「ビッグ・ガン」を含む「陸戦型ザクII」の記事については、「陸戦型ザクII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビッグ・ガン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグ・ガン」の関連用語

ビッグ・ガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグ・ガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグ・ガン (改訂履歴)、ビッグガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陸戦型ザクII (改訂履歴)、機動戦士ガンダム サンダーボルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS